
コメント

はじめてのママリ
事務職って、かなりの応募がくるそうですよ!
やはり、人気だそうです。
おマメさんが 悪いとかっていうより、他の応募者が いい感じ?なのではないでしょうか。
例えば 独身なら、やはり子持ちより、仕事に穴を開けずに済むだろうし・・・
なかなか小さい子供がいると、敬遠されますよね😅

はじめてのママリ🔰
採用担当しています。
お子さんの預け先は確保済みでしょうか。
また、お子さんが病気の際の対応、どのように説明していますか?
子供が小さい方でも応募段階でこの辺をきちんと記載している人とは面接してます☺️
仕事決まってから(子供の預け先)決めます!と言う方はちょっと採用は難しいです💦
-
ミモザ
コメントありがとうございます。
保育園に預けています。
子供の対応は近くに身内なしななで病児保育や旦那と協力する形になります。が今までの面接で子供のことを聞かれたことはまだなく、不採用の原因はそこではないなかなと考えてます😰
勤務時間の話の時に保育園の時間が〜という話になるので通っていることはわかっていると思います。
応募の段階で履歴書に記載するということでしょうか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
応募の段階で履歴書の備考欄や別紙に記載されている方は結構いて「責任感が強い人なんだろうなぁ」と好印象です。
たぶんおマメさんが思っている以上に無責任な方、すごく多いんです💦
もし子供が理由でないとしたら、即戦力にならなそうな時は採用を見合わせています。
中途採用や勤務時間の短いパートさんの場合は即戦力になるかどうかを判断基準にすることが多いです。
お住まいの場所にもよると思いますが、うちの会社はパートの派遣さんに来てもらっています。
週3日、10:15〜15:00勤務で時給1650円です。- 9月14日
-
ミモザ
そうなんですね。勉強になりました!ありがとうございます。
- 9月14日
-
ミモザ
履歴書などに子供のことを書くときは既に保育園に預けていることや緊急時の対応について記載するってことですよね?
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😆うちに応募してくださる方だと
子供は◯年◯月から保育園に通っています。
病児保育登録済みです。
などど書いてくださいっています。
ご希望の職種に就けるといいですね✨- 9月14日
-
ミモザ
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!頑張ります!
- 9月14日
ミモザ
コメントありがとうございます。そうですよね😭