
コメント

きみのすけ
いわゆるグレーではないですが、そして療育と言うべきかわかりませわが、うちの子も専門のところで見てもらってて、作業療法士の先生に見てもらってました。
今は3ヶ月おきに通院です。
学校への就学相談しましたか?
きみのすけ
いわゆるグレーではないですが、そして療育と言うべきかわかりませわが、うちの子も専門のところで見てもらってて、作業療法士の先生に見てもらってました。
今は3ヶ月おきに通院です。
学校への就学相談しましたか?
「ココロ・悩み」に関する質問
くだらない話ですが 最近、友達と健康診断のある臓器の話をしていて、色々と悩んでたり、心配してたりしたのを相談にのったりしてたのですが、YouTubeで説明がわかりやすいドクターの動画を見つけたので、LINEで送ったら…
生後1ヶ月経たない赤ちゃんに会いに行く時、一歳半の子供は会わせない方がいいでしょうか?😢 友達が出産して、愛媛に里帰りしています。 産後1ヶ月半経ったら大阪に帰るので、 会える時に会っておこうという話になり、 …
産後ずっと夫拒否で1年4ヶ月。 もう夫とはキスすら心からしたいと思わない…浮気してまでって感じだしもう私はこのまま誰ともそういうことなく死んでいくんだな〜なんて思ってたら 今日突然「今日なら夫に近づけるかも」っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
avocado
11月に就学前診断があるのでその時に個人面談をお願いしようと思っています。ただその時に学童の申し込みももらうので結構忙しいなぁとなく
きみのすけ
私の子の場合ですが、学校での健康診断等は済んで、就学前診断が1月まで間が空いていたため、ウィスクの結果を持って先生に話をしにいきました。クラス編成で早い方がいいかなぁと思って。
今通ってるのは様子見で通っていますが、遅刻して行っています。
avocado
何でも早い方がいいですよね😭
病院で診断が出た訳では無いのでもう一度きちんと相談してその結果を就学前検診の時に持って行けるように準備を始めようと思います。ありがとうございます。