※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
子育て・グッズ

幼稚園の制服について教えてください。夏は体操服で登園し、汚れたら私服に着替えます。引っ越しの可能性があるため、私服を着ない幼稚園に焦っています。他の幼稚園ではどうなのか教えてください。

幼稚園で制服がある方、教えてください。うちの幼稚園は、制服(夏は体操服)登園で、遊びで汚れたら私服に着替えるので、お着替えように私服をなん着か幼稚園に置いておきます。みなさんの幼稚園はどうですか?夏は砂遊びや水遊びや汗をかいてたくさん着替えるし、来年用にと夏のTシャツをたくさん買ったのですが、引っ越しの可能性があって、つぎかようところが、もし私服を着ない(?)幼稚園だったらどうしよう…もったいないかな…と焦っています😰😂私服にお着替えがふつうなのか、汚れても予備の制服?にお着替えだったりお遊び着があるから私服に着替えないのがふつうなのか…!よかったらみなさんの園の事情教えてください!

コメント

ヨコリ

息子の通う幼稚園は制服登園で、着いたら体操服に着替えます👕夏は半袖半ズボンの体操服、冬は長袖長ズボンのジャージです。
泥遊びや水遊び用の汚れてもよい服は上下私服です😊

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!汚れる遊びの時は私服なんですね💡

    • 9月13日
そこら辺のまま。

うちも夏は体操服、お着替え袋に私服入れてます!

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!汚れたときのお着替えは私服なんですね😊

    • 9月13日
deleted user

うちの園は制服で登園して、すぐ体操服に着替えて遊ぶので私服の用意はいらないです☺️
体操服の予備着替えは必要な人、心配な人だけでいいですよーって感じなのでうちは持たせてません💦
帰りはまた制服に着替えて帰ってきます🙋‍♀️
お家帰ってからや休日も私服来ますし我が家も結構洋服多いですよ✨

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!私服不要なんですね😲うちの子はやんちゃで毎日割と着替えてくるので指定の服だったらめっちゃ替え必要かもです…!😵でもたしかに家では毎日きますもんね!

    • 9月13日
ハムサンド

うちは月1で制服登園でそれ以外は私服にスモック着て登園です。
園に汚れた時用に2セットお着替え置いてます。
男の子のせいか痛みが激しです😫

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!うちも男の子で、たくさん外遊びしよう!な園なので、毎日毎日着替えて帰ってくるのでたくさん洗いがえが必要です…😂

    • 9月13日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    すごくわかります!泥んこというか、泥が帰ってきた感じです💨
    お下がりなんて出来ないし、捨てても良いような服で行かせてます🤣

    • 9月13日
  • 🌃

    🌃

    ですよね😵絵の具とかもダイナミックなかんじでつけて帰ってきます💧楽しそうだからいっか~…て感じですけど😂

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

制服登園で体操の時間以外は制服のままずっと過ごしています。
給食や絵の具を使った制作の時間はスモック着用しています。
私服は持ち込みNGですね。持っていってOkなのは下着の替え位です。
もし制服が汚れたら体操ズボンで帰ってきます。ですがよっぽど無いです。

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!私服不要で、制服が基本なんですね😲汚さないとはすばらしくお利口さんですね…👏

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆そんな感じなので我が家がお利口さんでは無いです💦
    園の外遊びは遊具で遊ぶ位で泥んこ遊びは無いので汚れにくいんだと思います。
    1回だけ泥んこ遊びありましたが、その時はスモックと体操ズボンでやっていましたよ。
    周りでも私服持参の園が無いので、色んな園があるんだと驚きがあります😲

    • 9月13日
  • 🌃

    🌃

    そうなんですね!園の方針とか立地とかにもよりますもんね!わたしもいま聞いて、いろんな園があるんだなーとびっくりです!

    • 9月13日
すーママ

うちは私服の着替えを持たせた事がありません💦
私服の用意は初めて聞きました‼️

夏から運動会までは体操服登園
運動会後からは、制服登園で幼稚園で体操服に着替えます。
年少さんでトイレの失敗が心配だった時は、体操服とパンツの予備を園に置いてました。
基本的に体操服で外遊びなのと、絵の具や粘土などの時はスモックを着ています。

給食のスープを溢したり、体操服が凄く汚れてしまった日は幼稚園で体操服を貸してくれますよ( ^ω^ )

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!そうなんですねー!園によって違うんですね…うちは外遊び派の園なので毎日どろんこ!お水!お砂!でめちゃくちゃ私服に着替えてます😂

    • 9月13日
m*

基本は制服登園ですが、暑くなってくると私服のTシャツと体操服の半ズボンになります😂
体育がある日&今月から運動会のあいだだけ上下体操服です😅
制服でも体操服でも濡れたりすると園の予備を貸してもらえるので私服は置いてないです😊

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!夏は私服なんですね!貸してもらえるのいいですね…!

    • 9月13日
michico

制服登園の日は教室についたら、体操服に着替えます。
ズボン汚したりお漏らししたら、着替え用に預けてある体操ズボンを履いて、さらにそれを汚したら園のズボンを借ります。
借りたズボンは早めに洗って返却です。
上の体操服は着替え用に預けてるものはなく、汚れたら園のものを貸してくれます。ズボン同様に早めに洗って返却です^_^
なので私服はいらないです🙆‍♀️
肌着や下着、靴下や冬のタイツやレギンスくらいですね🤗

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!貸してくれる園、ほかの方のところもあるみたいで、ありがたいですね!

    • 9月13日
ちか

制服登園→体操服に着替えます。
給食と絵の具を使う制作なんかはスモックを体操服の上から着ます。
色水遊びなんかをするとき用に汚れてもいい私服or肌着とタオルのセットを夏は置いてます!

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます!スモックがあればだいぶ着替えは減らせますもんね!うちの園は常に外でていいよ!みたいなところなのでスモック着せたり脱がせたりするのもめんどくさいのかもですね…😂

    • 9月13日