
夫婦と子ども1人で車が1台あります。旦那が仕事で車を使う機会が増えるかもしれず、病院に行く際に困っています。自家用車が必要ですが、もう1台買うのは難しいです。同じ状況の方はどのように工夫されていますか。
夫婦に子ども1人で車一台です。
今までは旦那が仕事で車を使うことが少なかったので問題なかったのですが、コロナの影響で仕事で自家用車を使う機会が増えるかもという話があります。
普段は自転車もあるしいいのですが、病院が困ります。
風邪症状があると自家用車でと言われるし、症状があるとタクシーを利用するわけにもいかず。
かといってその為だけにもう一台車を買うのも😓
同じような方いらっしゃいますかね?どんな工夫されてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自転車で連れて行っています😂

はじめてのママリ🔰
私の姉の話になりますが、旦那さんは原付で仕事へ行ってます
車2台はもったいないということで。。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
通勤だけなら原付いいですね!うちの場合は仕事で使うとのことで…💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
仕事中に自家用車使うんですか
それは厄介ですね
ガソリン代とか保険代とかも出してもらえるのでしょうか…- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、厄介なんです😅
ガソリンと保険は会社で手続きしてるみたいで大丈夫なのですが、車ない時何かあったら困るなと思っています。- 9月13日

はじめてのママリ🔰
カーシェアとかはなしですか?結構維持費高いので勿体無いかなーと思い😓
-
はじめてのママリ🔰
近くにあると便利ですね!
探してみます☺️- 9月13日
はじめてのママリ🔰
3歳だったら自転車も🆗ですよね☺️年齢を書いていませんでしたがもう1年生で💦元気で近くの病院なら2人で自転車で行くこともあります。
あと熱があると院内に入れず車で待機になってしまうんです😭待機部屋を用意してくださるところもあるようですが、コロナ禍でほんと暮らしにくくなりました。