コメント
ママ
3歳になってからだいぶ喋るようになりました。
うちはYouTubeのお陰です。
ごっこ遊びなどもYouTube見るようになってから出来るようになりました。
ママリ
2歳9ヶ月の娘がいます。
うちは周りにもびっくりされるくらい発語が早くて、1歳3ヶ月から2語文話してました。
子供の発達や教育に関する関する本を読むのが好きなので、色々読み漁って、できそうなところをかいつまんでやっているのですが、特に効果があったと感じているのを書きます。
・絵本を読む
週に15冊借りてきて読んでました。おすすめの絵本は沢山あるのですが、今のお子さんの状態がよくわからないので、ここでは書かないでおきます。
・実況中継する
子供は「現在、過去、未来」を区別するのが難しそうです。だから、「さっき公園に犬がいたねー」「これからじぃじに会いに行くよー」というように、過去や未来のことを言われても、言葉と状況をうまく結びつけることができないのだそうです。だから、ひらすら「今」子供が見ていることを話してあげます。犬が目の前にいる時に「犬がいる!かわいいね」と言ったり、じぃじの家に着いた時に「じぃじいたよー」というように。
・ラッパをふく
頭で言葉を理解していても、発語するのが上手にできない子もいるみたいです。ラッパを吹くという動作は発語に使われる口の動きを習得するのに重要なんだとか。100均のおもちゃのラッパを持たせていて、上手に吹けるようになったら言葉も出てきたので、効果あったと思います。
長々と失礼しました。
-
退会ユーザー
横から失礼します🙇♀️
とても参考になる内容が多く実践させて頂きます!!
友人より絵本をたくさん借りて読むといいと聞き、10月から1週間毎に10冊づつ借りては読んでます。
おすすめの絵本をお聞きしたくこちらで質問させて頂きました。
発語が少ないことがきっかけでこちらの投稿見つけました。- 10月18日
-
ママリ
コメントに今気づきました。大変遅くなってしまい申し訳ありません。お勧めの絵本はたくさんたくさんあるのですが、あゆママさんのお子さんは今どのくらいの言葉を理解してる感じなのでしょうか?言葉を発しないだけで、理解はできている感じですか?同じ月齢でも言葉の理解度によってお勧めできる本が違ってくるので、教えていただけたら嬉しいです。また息子さんの好きなジャンル(猫が好きとか車が好きとか)や、今まで読んであげてウケが良かった絵本などがあればもっとお勧めしやすいです。
- 11月22日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🙇♀️
理解度や成長具合載せさせて頂きます🙇♀️
【悩みやできない事】
・発語が少ない
→アンパン、バイバイ、赤、葉っぱ、嫌、やったー、のみです
・言葉の理解が1歳10ヶ月
・落ち着きがない
・うん、いいえの頷きができない
【出来る事、悩みではない事】
・偏食無し
・補助箸を使って食べる
・バナナむいて食べる
・スプーン、フォーク、コップ、手掴みする
・水筒で飲む
・いただきます、ご馳走様のパッチンする
・ズボンの脱ぎ、履きをする
・靴を履く、脱ぐ
・上の服は8割自分で着れる
・ポイしてと言うとゴミ箱に捨てる
・脱いだものを洗濯機に入れる
・お片付けする
・手を繋いで歩く
・お絵描きで丸を描く
・これをここに置いてね、あれ持ってきてと指差しをして指示をするとわかる(指を差した先を見て判断してる)(名詞のみの〇〇ちょうだいは出来るものもあれば出来ないものもある)
・絵あわせカード、カタハメおもちゃ出来る
・リズムに合わせて踊る
・指差しする
・応答の指差しが少しづつできるようになってきた(動物、果物、野菜、アンパンマンのキャラクター、虫、色)
・保育園で先生、友達にバイバイする
・お迎え行ったら走ってこちらに来る
・呼んだら基本振り向く
・注意するとやめて元に戻す(椅子に登ろうとするので注意すると降りて椅子を元に戻す、クローゼットあける注意受け閉める)
・病院で15分ほどじっと座れるようになった(ダメな時もある)
・ちょーだいというとくれる
・お辞儀する
・大人の真似をする(ポーズや行動など)
・保育園にて先生が絵本を読む際見に行く。(飽きてできないこともある)
・人の顔色を見る
・悪戯する前に私や旦那や先生の顔を見てやる
・癇癪無し、こだわり無し、場面の切り替え出来る
・お遊戯の時、わかるところや好きなところは踊りその他はチョロチョロしたり遊んだり最後はポーズを決める
好きなジャンルは動物(特にライオン)と恐竜と消防車やパトカーが好きです!!- 11月22日
-
ママリ
詳しく書いていただいてありがとうございます。とりあえずぱっと思いついたお勧めの絵本を書いてみます。無理に言葉を覚えさせるための絵本と言うよりは、絵本を楽しんだり方が好きになったりするような内容のものを選びました。最初に書いたものは赤ちゃんから楽しめるような内容なのですが、絵本を読み始めたばかりの子の場合あまり集中して座っていられないと思うので、やさしめの内容の選びました。
くらいくらい
かおかおどんなかお
やさいさん
くだものさん
上のでちょっと簡単すぎると言う時は、↓がお勧めです。こぐまちゃんしろくまちゃんははまればシリーズ全部読んでみるのもいいかもしれません。おさるのケーキ屋さんも確か同じ作者の作品で見たような内容がシリーズ化されているはずなのでそれもお勧めです。
うずらちゃんのかくれんぼ
こぐまちゃんいたいいたい
しろくまちゃんのホットケーキ
おさるのケーキやさん
タンタンのぼうし
↓少し長いお話もありますが、動物が好きだったり、野菜の名前が理解できていそうなのでこれもお勧めです。
たけのこにょきにょき
もりのおふろ
うしのもーさん
パオちゃんシリーズ
りンゴがドスーン
ぞうくんのさんぽ
わたなべあやさんの野菜の絵本シリーズ
しろくまのパンツ
読んだものがある絵本ばかりでしたらすみません。子供にも好みがあると思うので、うちの子が好きだった絵本が他の子も好きとは限らないのですが、反応が良かったものをあげてみました。大人としてはかわいい笑の絵本とか道徳的に良いお話とかを言わせたいなと思ってしまうんですが、大人が読んで欲しい絵本と子供が面白いと感じる絵本は違うみたいです、(例えば、かおかおどんなかおの絵本とか最初は、え?!これ?!と思ったのですが読んでみると娘は大喜びで真似してました。)読んであげる時は、ママも楽しそうに読んであげると子供も喜びます。言葉を教えるために読むと言うよりは、一緒に楽しみながら読んでみてください。
消防車とかもお好きだと言う事なのですが、うちの子が働く乗り物にはまったのがもう少し言葉数が増えてからなのでらあまり参考にならないかもしれないと思い今回は書きませんでした。ただ、もし自分だったら、働く乗り物の図鑑を見せてそれについて一緒に見ながら説明してあげたりするかなと思います。そんなに難しい内容の説明ではなく、「救急車は赤い帽子をかぶっているねー、消防車も赤だね」とか…。
あとはとにかく実況中継だと思います。一緒に遊んでいるときは、お子さんの目線の先にあるものをとにかく説明し、2語〜3語で説明してあげて、忙しくて相手をしてあげられない時も、家事をしながら「ママ野菜トントンしてる」とか「ママと遊びたいね」とか、今起きていることやお子さんが感じている感情を説明してあげるのがいいと思います。
絵本のほかにも、童謡にもかなり効果があると思います!
ママが読む用の本として、サリーウォードさんの「語りかけ育児」かなりお勧めです!!
かなり長文になってしまいましたすみません。- 11月22日
-
退会ユーザー
たくさん教えていただき本当にありがとうございます🙇♀️✨
現在少しでも早く動こうと思い11月から小児リハビリには行ってます!
息子が一つでも多くお話できるように頑張ります!!!- 11月24日
ままり
療育の方に言われたのは、
大きく体を動かす→細かいものを摘んだりする作業→発語につながると言われました。
何かできた時はハイタッチやハグとかで大きく喜んだり共感してあげる
できたねタッチとする様になってから表情や他の人の顔を見るのが増えたと思います。
実況してあげる、文章でなく単語で簡潔に。
うちの子はこの頃、ものの名前はわかってきてると思うので、赤いりんごだねとか形容詞をつける様にしてます。
興味ある映像をみせる
たまたまですが、DWEを買って見せたらすごい食いついて、言葉を繰り返すこと少なかったんですが、DVDの人を真似したり、歌もハミングみたいに歌う様になりました。
おさるのジョージとかも好きでみてますよ(動物が好きで色んな動物が出てくる)
本人や家族が写ってるアルバムを見せる
この間まで自分の名前が言えなかったんですが、自分を指差して名前言えるようになりました!
息子もよくアルバムみてたので、効果あると思います💡
あとは子供同士で遊ぶのが1番だと思います!うちはもっと息子が相手してくれたらなーと思います🥺
コロナでプレや体操とかも休講で辛いです😭
トカトカ
お返事ありがとうございます。
うちもYouTubeはめっちゃ観るんですが😂
むしろ映像に頼りすぎて一方通行だから喋らないのか?と思ったりして…
ママ
テレビの見すぎは良くないと言いますよね😅
うちは一日中つけっぱなしですが、上の子は一歳半には会話は成立していましたが、同じ環境でも娘は遅かったです💦