![のっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5日間の陣痛後、緊急帝王切開で出産。1週間で退院し実家に帰るも、体調が回復せず、悪露や痛みが続く。育児に支障が出ており、帝王切開後の症状が普通か不安。
5日間陣痛に苦しんだ挙句、母体の体力の限界で緊急帝王切開で長男を出産しました。正直こんなはずではなかったのですが、自分自身その時「もう無理だ」と感じて自ら願い出たことなので後悔はしていません。
ただ、帝王切開でも入院はたったの1週間で、すでに実家に帰ってきていますが、体調が全然回復しません。
悪露はまだ赤いものが、ナプキンの昼用が必要な程度出ます。大量ではないので心配はしていませんが。そして術後の傷が痛むのも、まだ退院して1週間なので我慢するしかないと思っています。
そして5日間陣痛に苦しんだおかげで、お股全体がズキズキと痛むのですが、まだ膀胱炎や産褥熱、痔などには至っていません。
しかしこうして体のあちこちが具合が悪いため、常に「キツイ」状態で、力が入らず、正直育児どころではありません。息も上がるし、熱が出る一歩手前のようなダルさがあります。
帝王切開なさった方、このような症状は普通なのでしょうか?
- のっち(6歳, 8歳)
コメント
![ダックママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダックママ
緊急帝王切開ではないですが、帝王切開しました。
退院する前からもだるかったです^^;
寝る暇もなくなにするも無気力状態でした^^;
![Chi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi*
5日間苦しんだと言うのはお産が自然に始まらず毎日促進剤やったと言う事ですか?😭💦💦
本当に大変でしたね…
あたしも今予定日超過していて、先生にもまだだねと言われ…来週火曜日まで来なければ促進剤だと言われてます。。
同じような感じでしたか?
-
のっち
結果としては微弱陣痛だったようなのですが、その合間にも本陣痛があったりなかったりして、帝王切開する直前は促進剤も7時間ほど使ったのですが、「効かない体質かもしれない」と言われました(^_^;)そこでもう私の中で何かが切り替わりましたね(u_u)
- 9月30日
-
Chi*
そうなんですね😭💦
本当に大変なお産でしたね😞
ゆっくり身体をお休め下さい💦- 9月30日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
5日間はキツイですねΣ(´□`;)
前駆とかではなく本陣痛で5日も頑張ったって事ですか⁉︎
私は下の子は重症妊娠高血圧で緊急帝王切開でした(^^;;
悪露はお産を終えた人はみんな同じ状態ですよ☆
1ヶ月位は出たり落ち着いたり…を繰り返すって退院指導で助産師さんが言ってました!
縦切りですが、傷はまだ痛みます(^^;;
中縫った糸が溶けるのに3ヶ月はかかるから、違和感あるのは仕方ないって言われました。
私はむしろ退院してからの方が痛かったです。
が、上の子もいるため、抱っこ抱っこで全く休めず…
お腹痛いのに9キロオーバーの子供の抱っこはしんどいです(^^;;
本来は1ヶ月身体を休めて回復させなきゃだけど、夜中授乳の合間に寝る時位しか休めてないです(^^;;
下から産んでも1ヶ月は身体を休めた方が良いので、帝王切開だと傷も痛いし、よりしんどいと思います。
1人めの出産の時は自然分娩でしたが、1ヶ月はゲッソリ…で、身体が怠くてお世話以外はほぼ寝て過ごしてました(^^;;
頼れるところは他の人に頼って、最低限のお世話だけしてあとはゆっくり身体を休めてくださいね(◍•ᴗ•◍)
-
のっち
前駆もあったかもしれませんが、結論としては微弱陣痛と言われましたねえ…私からしたら初めてのことだし、泣き叫ぶほど痛かったので微弱も何もなかったですけど…本陣痛も、あったり引いたりしていて(*_*)
傷が痛む時抱っこはきついですよねえ…私はまだ我が子4キロくらいですが、大変でしたねえ💦早く、元の元気な自分に戻りたいのですが…- 9月30日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜💦
陣痛痛いですもんね💦5日もなんて恐ろしいです(ノω・`)
今後重くなってくると傷に響きますよね(^^;;
早く痛くなくなって欲しいなって思ってます(ノω・`)
体力自体は1ヶ月して動き始めればまた元に戻りますよ〜(◍•ᴗ•◍)
傷はまだ痛みます(^^;;
まだまだかかりそうです。。。- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも緊急で帝王切開なりました(>_<)
産後辛いですよねー💦
私は退院したと思ったら、術後の感染症になってしまっていて、赤ちゃんと離れ離れで私だけ、また即入院となってしまいました( ; ; )なので通常どうかは分からずなのですが、1ヶ月以上まともに動けませんでしたよー💨
-
のっち
感染症ですか、大変でしたね(u_u)💦もう入院はこりごりです。、。
- 9月30日
![えんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんま
私も緊急帝王切開でした💦
5日もなんて、大変でしたね。お疲れ様です💦
1ヶ月はそんな状態でした。
歩いたり、寝返りが普通に出来るのに3ヶ月くらいかかりました。
今でも傷は痛痒いです、、、
-
のっち
3年半も経つのにまだ違和感があるなんて💦帝王切開って思っていた以上にダメージすごいんですね…つらいなあ。。。3ヶ月後私も少しはマシになっていればいいですが(´・_・`)
- 9月30日
![ヽ(^ω^)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヽ(^ω^)ノ
おめでとうございます*°
お疲れ様でした(^-^)
私も緊急帝王切開です!
破水からで促進剤もバルーンもダメで。切ってから2.3日は痛さが絶望的でした(°д°)
でも、退院してからすぐに洗濯物とか掃除をしました!本当は休まないといけないですが。咳をしたり思い切り笑い過ぎると痛いくらいでした(๑˙³˙)
もうすぐ2ヶ月になるんですけど、ほとんど痛みは感じないですよ(´ ˘ `∗)
ただ悪露はまだうーっすら続いてます(^-^)
個人差はあると思いますが少しずつでもらくになっていくと思います*°
一緒に子育てゆっくり始めましょ(♡˙ᵕ˙♡)
-
のっち
そうなんですか!回復の早い方もおられるのですねえ。うらやましい。。私もそっち側だといいなあ(笑)今は親に甘えておきます。。。(笑)
- 9月30日
のっち
そうですよねえ(´・_・`)
いつ頃までそんな感じでしたか?赤ちゃんともう少し向き合いたい気持ちもあるのに、もどかしいです(^_^;)
1ヶ月検診まで、耐えるしかないのでしょうか…
ダックママ
子供がまとめて寝てくれるまででしたね^^;
3ヶ月から9ヶ月のときに入院してたのでまとめて寝てくれなくて^^;
1歳過ぎからやっとまとめて寝てくれるようになりました^^;
のっち
え!…なんだか…悲しくなりました…1年後ということですか(´・_・`)大変でしたね…
ダックママ
周りがガヤガヤしてたりすると安心してねれなかったみたいで^^;
しんどいと思いますが、助けてもらいながらなんとかやってきました^^;
のっち
私も、もう潔く実家の母に甘えることにします(笑)