
新生児がゲップを上手くできず困っています。助産師から母乳(ミルク)を飲ませた後にゲップをさせるように言われていますが、なかなかゲップができない状況です。何か良い方法はありますか?
生後9日の新生児を育てています
ゲップが下手でなかなかゲップをしてくれません
抱き方も工夫して色々な抱き方で試しましたが
なかなかゲップができず、、、
ゲップができなくて苦しそうな顔をします
寝かしてるときにゲップをした時に
吐き出しはたまにしてしまいます
ゲップをしないので横向きにして寝せています
助産師さんには母乳(ミルク)を飲ませた後は
必ずゲップをさせてねと言われてますが
なかなかゲップをしないので困っています。。。
何か良い方法はないのでしょうか?
- みぃ (8歳)
コメント

ままデビュー
おなら出てますか?
おなら出てるなら大丈夫だとは思います。
お腹が圧迫されるとげっぷ出やすいので
肩に抱えるやり方が私は一番楽でした!
でも最初の3日くらいで
あとはげっぷ出させてません(*‘ω‘ *)
おならで出るので大丈夫です(⌒▽⌒)

お餅☺︎
トントンするよりも背中を少し押しながらサスってあげるとよく出るような気がしました(o^^o)
-
みぃ
今日の授乳後はさすってみます!
- 9月30日
-
お餅☺︎
どうしても出ない時は少しクッションなど下に引いて寝かせて顔はなるべく横を向けておけば大丈夫です🙆❤️
ゲップを出したほうが吐き戻しの心配もへりますが、必ず出さないと!とならなくても大丈夫です(o^^o)
体調崩されない程度に頑張ってください💪- 9月30日
-
みぃ
気長にこの子の様子を見ながら頑張ってみます😳♥
回答ありがとうございました!!!
asamin♡さんも頑張ってくださいね!
ってかお互いに頑張りましょうね👍- 9月30日
-
お餅☺︎
ありがとうございます❤️
頑張りましょうね(o^^o)- 9月30日

ゆゅ(*^^*)
うちも新生児の時は、ゲップ苦手で、横向き寝多かったです。
2ヶ月になった今も、どんなに背中をさすっても、トントンしても出ないときは横向き寝です。
-
みぃ
ゲップが出ないと
やっぱり横向き寝になってしまいますよね(´・ω・`)
横向き寝で寝かせる時って1時間くらい経てば
仰向けに戻してましたか?- 9月30日
-
ゆゅ(*^^*)
そうですね、様子をみて吐きそうになければ、向きを直しています。
最近では、授乳後に必ずおならしてます(笑)- 9月30日
-
みぃ
やっぱり仰向けに戻した方が良いですよね
なかなかタイミングがわからず横向きのまま
寝かせたままの時が多いので気使ってみます(笑)
おならをしていれば問題なさそうですね🙆- 9月30日

恋美
私の子どもはもうすぐ2ヶ月になりますが、ゲップがうまく出ずに悩まされてますが、大人の片方の肩が子どもの胸あたりにくるように抱きあげて、背中を叩いたりさすったりをして、縦抱きをしての繰り返しをし、それでもでなければ少しの間ベッドで横向きに寝せるように、背中に丸めたバスタオルを置くようにし、またさっきのやり方を繰り返すと出ます!
-
みぃ
なかなかゲップが出ない子は苦労しますよね
けど ゲップさせなきゃ苦しそうなのでしょうがないですよね😱- 9月30日

げんちゃん
うちも全くゲップが出なくて、未だに毎回出ないです(; ̄O ̄)
授乳ご3、40分後とかに抱っこしたりするとゲップが出たりして、今〜!?
って思ったり💦
母乳であればそんなにゲップさせなくても大丈夫と聞き私は気にしてません と言うか出ないので仕方ないです(笑)
出にくい子も居るみたいですよ✨
-
みぃ
わかります!!!
すごいタイミングでゲップする時ってありますよね
うちの場合 今!?って時にゲップしてミルクも
吐き出しちゃう時があります(´・ω・`)- 9月30日

退会ユーザー
トントンって出ない時は
背中をさすってみたりするといいかもです( ˊᵕˋ)
息子くんはさすると
ああああうあああああう
と言っておっさん並みのゲップが出ます( ˊᵕˋ)
-
みぃ
息子くん可愛いですね♡(笑)
うちの子はゲップなのか喉が鳴ってるのか
よく分からないです(´・ω・`)- 9月30日

あい🐰💓
わたしの娘も新生児の頃はゲップが出ず、しかもおならもあまり出なくてお腹ぱんぱんでした😭💭
母乳なので出にくいのかな〜とか飲み方が上手なのかな?とかポジティブに考えちゃってました(笑)
1ヶ月半をすぎたあたりからゲップでるようになりましたよ💓
わたしの娘はトントンしてさすってを繰り返してたら、トントンのときよりもさすってるときにゲップしてくれます(﹡ˆoˆ﹡)
-
みぃ
お腹はパンパンにはなりませんが
すごく苦しそうな顔をしています!!!
なので ゲップを出してあげたいんですよね
新生児のうちは自分でゲップができないから
させてあげて成長すれば自分で
ゲップできるようになるって感じですよね😳- 9月30日
-
あい🐰💓
苦しそうなの見ると心配ですよね( ´•̥_•̥` )
うちの娘もよく唸ってました😤💧
なので少し抱いてあげてから横にしてあげたりもしてました!
3〜5分くらいトントンしてさすっても出なかったら無理に出さなくていいと助産師さんに言われましたよ( •́⍛•̀ )- 9月30日
みぃ
最初はおなら出てましたが最近最初のようには出ず
少なくなったかなと思います、、、