※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2学年差の赤ちゃんのベッドについて悩んでいます。日中、夜間の対応方法や上の子との寝室の使い分けについてアドバイスをお願いします。

2学年差で出産された方、赤ちゃんのベッドはどうしてましたか?🥺

まだ、上の子がしっかり言葉の意味を理解出来ない時期だと思いますが、ベビー布団を床に置く形だと踏んだり、物を投げたりしそうな気がして、ベビーベッドの購入を検討していますが、日中、夜間どのようにしていましたか?✨

夜は、授乳もあるので上の子達は旦那と寝室で寝てもらって、別室で赤ちゃんと私で寝ようと思ってますが、夜間もどのようにしていたかお話し聞きたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドも用意してましたが、結局床に転がしてました💦
理解はしてないだろうな〜と思いつつ、赤ちゃんいるから気をつけてね〜と言っていたら、踏んだり蹴ったりすることはなかったです🙆‍♀️バランス崩して赤ちゃんの上に転けたこともありますが、赤ちゃん意外と強いので、全然へっちゃらでした😂

夜もみんな一緒に寝てました😪赤ちゃん、私、パパ、上の子の順で並んで超えてこないようにしてました❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    ベビーベッド場所も取るし、すごく悩みます😭
    寝返りし始めたらずっとベッドというわけにはいかないですもんね😭
    下に置いておくことで、上のお子さんは、自ら赤ちゃんと触れ合ったりしていましたか?🥰

    夜間授乳の時、赤ちゃんの鳴き声で上の子が起きたりはなかったですか?😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…我が家は完全に物置になってました💦

    寝顔眺めてたり、横に一緒に転がってみたりしてました!赤ちゃんっていうものに興味津々だったんだと思います😳💕

    赤ちゃんの泣き声で起きたこともありますが、またすぐ寝るのであまり気にしてなかったです🙋‍♀️どちらかというと、旦那がきつそうでした😅💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も物置になる確率が高いので布団にします✨

    うわぁぁぁ!想像しただけで可愛いですね🥰🥰

    夜の事は旦那も仕事があるのでこの投稿を参考に話し合ってみます☺︎
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要になってからでも遅くないですしね🙋‍♀️

    可愛いですよね😍お兄ちゃんが2人もいると思ったら、今から楽しみですね🙌

    寝る場所は固定しなくてもいいのかなと思いました!うちの旦那も今日はゆっくり寝させて〜って言う日は別の部屋で寝たりしてましたし、あまりに泣く日はリビングに行って私もそのままソファで寝ちゃったりしてました🙆‍♀️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちも床にひいてました!
赤ちゃん踏んだことはないですよ😊
理解は難しいかもですが
赤ちゃんがいるってのは分かってました☺️

上が1歳10ヶ月の時でしたの子産まれましたが
学年だと2学年さです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    1歳10ヶ月の時に赤ちゃんの存在を分かっていたなら安心しました🥰
    目は離せないですが、布団に即決しました😂

    ちなみに、夜はどうしていましたか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も同じ部屋で
    旦那、娘、私、赤ちゃんで
    寝てました!!

    昼間抱っこしたがったりして
    怖いなぁとは感じましたが
    可愛いと言っては
    おもちゃを顔の近くに置いたりいろいろ優しく扱ってくれました笑

    泣いたらとんとんもしてたり

    お二人いると大変さは倍以上だと思いますが
    赤ちゃん可愛いねとか
    赤ちゃん小さいから優しくして欲しいなぁとか
    声掛けしてたら
    うん!って言ってくれました!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おもちゃを顔の近くに置くのはもう可愛すぎますね🥰🥰
    今、2人でよしよしやトントンしあっていますが中々雑なので優しく扱ってくれるか心配ですが、そこも楽しみたいと思います✨

    大変な時期ですがお互い、元気な赤ちゃん産みましょうね✨
    貴重なご意見ありがとうございました☺︎

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    赤ちゃんはほんと天使ですし
    それを見守る天使ちゃん達はもっと可愛いです😄
    赤ちゃん取り合いになりそうですね😃
    浮かぶととても可愛いなとニヤニヤしちゃいました!

    わりと赤ちゃんも強いのできっと何とかなると思います!!

    出産の時少しでもコロナおさまってる時期になるといいですね😃お互いに😄

    • 9月12日