![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の方からの質問です。自然妊娠は難しいか、人工受精後の体外受精の進め方について相談しています。二年間の不妊原因についても悩んでいます。
こんにちは。
先週から不妊治療専門の病院に行きはじめ、血液検査とフーナーテストをしてきた者です。
AMH→2.01(卵巣年齢38歳くらい、実年齢32歳)
フーナーテスト→良くない(うじゃうじゃいない)
卵巣年齢も精子も少ないので、排卵も近いし明日人工受精する?
と、先生には言われました。
あいにく、出張のため人工受精は出来ず…
タイミングを取ること、次は黄体検査と精液検査をすることになりました。
☆質問
前置きが長くなりました…
この状況だと、自然妊娠は厳しいのでしょうか?
次からは人工受精をして、それでも…の時は体外受精を進めれば良いでしょうか?
夫婦共々、状況が良くないみたいですし、子供も早く欲しいので、ステップアップを進めるのに抵抗はありませんが…
二年間も子供ができなかったのは、やはり問題があったからなのかな…と、夫婦共々少し凹みました(´・ω・`)
- ふわり(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニー
こんにちはー‼︎☆
先週から不妊治療に通ってるってことはまだタイミング法とかはなさってないのですか??
基礎体温を計って、卵胞チェックをしてもらってタイミングを狙うみたいな…
私も早く赤ちゃん欲しいですがタイミング法で卵胞チェックをしてもらい排卵日を狙って頑張ってます‼︎☆
それでも1年できなかったら人工受精を考えてます。
フーナーテストがあまりよくなくても自然妊娠する方はするみたいですよー‼︎☆
すぐにでも赤ちゃんが欲しいのであれば人工受精もいいのかもしれませんが…
お互い可愛い赤ちゃんが授かりますよう願ってます☆
ふわり
こんにちは。
お返事ありがとうございます_(._.)_
基礎体温は五月からつけていて、これまでは基礎体温と排卵検査薬で自分で考えてタイミングとっていました(>_<)
基礎体温は初診の時に見せたのですが、
一見して「排卵してますね」、で終わってそれ以来基礎体温見せてとは言われません(○_○)ビックリ
私も、タイミング法からやるんじゃないかと思っていたのですが、結果見てすぐ人工受精進められ…キョトンとしちゃいました。
結果があまりにも良くなかったからなのでしょうかね(ノ_・。)
フーナーテストが良くなくても自然妊娠できるのですね!安心しました(^^)
年齢考えるとすぐ子供ほしいですので、来月タイミング良ければ人工受精を視野にいれてみます!!
ハニーさんありがとうございます(*^^*)
ハニーさんに可愛い赤ちゃんが来てくれますように…☆
ハニー
そうだったんですねー💦
私の病院は毎回基礎体温を見せます‼︎
病院によって違うんですね☆
もし私だったらいきなり人工受精となると違う病院に行って同じ内容か聞くかもしれません💦
ビックリしますよね〜。
フーナーテストはおたまじゃくしが全然いないよりかは希望が持てると思いますよー✨✨
私の場合は頸管粘液がなくてフーナーテストすらできませんでした💦
ふわりさんの場合は排卵もしてるし、私自身の考えですが自然妊娠できると思いますよー☆
しかし、赤ちゃんが少しでも早く欲しいなら人工受精がいいのかなー。
悩みますね💦
私も人ごととは思えないので人工受精もこの先考えていきたいと思います。
ありがとうございます☆
お互い頑張りましょうね♡
私も今年で30歳になるので早く赤ちゃん欲しいです‼︎☆