コメント
@u🌻目指せマイナス10㌔
私が申し立てしました!
よく言われるのが、申し立てたほうが気持ちが強いから話を聞いてもらいやすい?とかで、申し立てた人から調停は話を聞くので、そういう意味もあるんだと思います。
お互いの年収は、ご自身のですよ!
@u🌻目指せマイナス10㌔
私が申し立てしました!
よく言われるのが、申し立てたほうが気持ちが強いから話を聞いてもらいやすい?とかで、申し立てた人から調停は話を聞くので、そういう意味もあるんだと思います。
お互いの年収は、ご自身のですよ!
「離婚調停」に関する質問
親権争いの離婚調停中に県外に子供を実母に預けて LIVE参戦って 絶対だめですよね、、一泊しないといけないです 大好きなアーティストの最後のLIVEに当たってしまって どうしてもいきたいけどもしも、、と思ってしまいま…
現在離婚調停中の2歳の娘がいるママです! 現在実家に同居しております。 私の父母は共働きで、父は土日休みで母は月金おやすみです。 が、日中は私だけになってしまいます。 私の兄も同居しておりますが、月曜日金曜日…
離婚調停中でかれこれ半年になります。 来年の1月私の大好きなアーティストの最後のLiveが 東京であります。大阪に住んでいるため 子供を親にお願いして一泊2日1人で参戦しようと 思っているのですが相手が親権を欲しいと…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
じゃあ旦那ではなく私が申し立てにしようかな😂
この離婚調停の紙にお互いの両親の年収なんて必要ないですよね😅
恥ずかしいんですけど旦那のおばあちゃんが両親の年収とか書くところもあるしとか言ってて、💦
わたし専業主婦なので働いてもないし、収入もないので描かなくてもいいですよね😂
貯金とかも書くところの欄とかもありますけど旦那に後で見られたくもないので空白とかでもいいんですかね?🥲
@u🌻目指せマイナス10㌔
収入0、貯蓄は本当の額までは書かなくていいと思いますが、0だと本当に?!みたいになるかもしれないので30とか書いてもいいかもしれないですね。
銀行の通帳コピーしてこい、とかはありませんでした!
空白だと書き忘れ?とか思われて、書類不備で戻る場合があるので、0でも記入したほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
Uさんは離婚調停した時は専業主婦でした?😂
年収とかってやっぱり調べるんですかね😂
@u🌻目指せマイナス10㌔
私は調停開始時は扶養内でパートしてました!
確か3ヵ月の給料証明とか提出した気がします!
@u🌻目指せマイナス10㌔
年収は養育費に関わってくるので必要になると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪