
北海道在住の方へ。生後5ヶ月の女の子の肌着について相談です。サイズ(70か80)、袖(半袖か長袖)、様式(前あきかかぶり)についてアドバイスをお願いします。
とくに北海道にお住まいの方に相談です!
現在、生後5ヶ月の女の子を育てています。
肌着は60サイズの前あき半袖ロンパースを着用していますがそろそろサイズアウトしそうです。
北海道はそろそろ寒くなってくる時期なので、肌着を買い足そうと思うのですがサイズや袖、前あきなどで悩んでいます。
①サイズ…70か80
※北海道は寒い時期が長いので大きめを買っておくべきか、ジャストサイズを買い足すか悩みます。
②袖…長袖が半袖
※北海道は家の中がめちゃくちゃあったかいので、肌着は半袖にして部屋着やアウターで調整するべきかやっぱり長袖がいいのか…
③様式…前あきかかぶり
※今はまだ腰座り前なのですが、あと1.2ヶ月もすればお座りできるようになると思うのでどちらが着せやすいのか?
以上3点についてアドバイスなどいただけますと幸いです(´;Д;`)
よろしくお願いいたします。
- こじろう(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
北海道住みです。
①小さめ&デカめボーイだったので、西松屋とかで買うのは基本70にしてました。
いいとこでばぁばとかが買ってくる時は80をお願いしてました!笑
②半袖にしてました。新生児ではないので、さすがに半袖プラス長袖ロンパースとかでも風邪は引かなかったです!ただ、車に乗る時は前もって暖めといたりしました。
③寝返りでバタバタだったので、被らせるロンパースが多かったです!セパレートは腰がすわるようになってから着せてましたが、80とかのは買うこともありました💓
うちは薄毛くんだったので、冬はばぁばが毛糸の帽子を編んでくれましたが、服よりも頭の冷えが心配でした笑
参考になれば✨

まままり
北海道住み、4月上旬生まれの女の子います🐰
その頃は前開き70cmの綿100%のものでした!被るタイプの肌着を着せたのは1歳直前くらいでしたよ!確か70cmから80cmにサイズアップするときに被るタイプにしました🐰
肌着は半袖でいいと思います🙋♀️
長袖はよっぽど家が寒いとかじゃないなら必要ないです😅
-
こじろう
コメントありがとうございます😊
もうしばらくは前あきが使い勝手よさそうですね♡
うちも3月末産まれなのでちょうど同じくらいの季節感ですね!
今日買わずにママリで相談して良かったです♡- 9月12日
こじろう
コメントありがとうございます😊
自分たちも冬場あんまり長袖着ないのでやっぱり肌着は半袖のが良さそうですね♡
頭気になってました!笑
いい情報をありがとうございます😊