
コメント

しおり
うちも寝ませんでした🤷♀️
保健士さんに相談したら、起きてるのは特に問題はないとのことでした。本当に眠かったら、うるさくても寝るよ。と言われました。
最近やっと眠れる日も出てきたくらいで、まだまだ昼寝のリズムができてないのと、うるさいのに慣れてないので仕方ないですね。
わたしは眠そうに泣いたら抱っこ紐にいれるか、上の子の昼寝の時間と被ったら、ドライブにでかけて2人まとめて寝てもらってます😅
しおり
うちも寝ませんでした🤷♀️
保健士さんに相談したら、起きてるのは特に問題はないとのことでした。本当に眠かったら、うるさくても寝るよ。と言われました。
最近やっと眠れる日も出てきたくらいで、まだまだ昼寝のリズムができてないのと、うるさいのに慣れてないので仕方ないですね。
わたしは眠そうに泣いたら抱っこ紐にいれるか、上の子の昼寝の時間と被ったら、ドライブにでかけて2人まとめて寝てもらってます😅
「赤ちゃん」に関する質問
生後8か月の赤ちゃんがいる友人宅に行く話が出ていますが、うちの飼い犬を連れて訪問したいとお願いしてもいいでしょうか?友人宅はペットはいません。1戸建です。犬は放さずにキャリーに入れて別部屋で置かせてもらえた…
現在赤ちゃんが入院していて(今日から) 先ほど旦那と交代して帰宅したのですが 初めて赤ちゃんの離れる+普段育児は私がほぼしているといっても過言ではないので余計心配もあり旦那に 赤ちゃんねた? 大丈夫?と連絡を…
多動ってさすがに乳児の段階では分からないものでしょうか? 友達の半年くらいの子どもが他の赤ちゃんと比べてもあんまりにも動き続けるのとキーキー泣き喚いて止まりません。エーンじゃなくてキャーキャーって感じで、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌹♡
そうなのですね🥲でも問題ないという事が知れてよかったです🥲本当はもう少し寝てほしいんですが、、😂笑
まだ産まれて間もないですもんね😭この環境に早く慣れてもらうしかないですね😅
さっそく抱っこ紐入れてみました✨でも眠りが浅いうちに降ろしてしまったからなのか、すぐ起きてしまいました🥲ドライブいいですね☺️👌2人まとめて寝てくれるのとっても助かりますよね✨