※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こちらの歯磨き粉を1歳半の子供に使う場合、磨いた後は拭き取り必要ですか?

こちらの歯磨き粉を1歳半の子供に使う場合、磨いた後は拭き取り必要ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯磨き粉ではないと思います💦
拭き取りは不要ですが必ずバナナ味にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは歯磨き粉の扱いではないのですか?!
    何故バナナ味なのでしょうか?!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き粉ではなく歯磨きジェルみたいな感じで、歯磨いたあとに少し塗るように使ってました!
    歯磨き粉だとチェックアップジェルじゃなくてチェックアップです😌

    検診のお子さんにはフッ素でチェックアップジェルのバナナ味塗ってました🙏

    バナナ味以外はフッ素濃度が高いので
    まだうがいできないお子さんには使えないからです😌

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し訂正します🥺
    一応歯磨き粉なんですが、歯を磨いたあとにジェルを塗布した方が予防の効果はでやすいかな、といったところです😌
    なので歯磨き粉ならチェックアップのこども用をおすすめしてます。

    下の方もおっしゃっていますが
    使い方は様々なので納得のいく
    ように使ってみてください😌

    患者さんにも仕上げ磨きのあとに
    塗布してくださいとは指導してますが
    歯科医師によっても考え方違いますのでご参考までに🙏

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

使えるのはバナナのみで拭き取りは推奨されてますがうちはしてなかったです。
通ってる歯医者では色んな使い方が言われてるが使い方としては歯磨き粉の様に使っていいとの事でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使えるのがバナナのみとはどういう意味でしょうか??
    歯ブラシに塗って歯磨きして、拭き取りすればいいということですね😊

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フッ素濃度が違うんです。
    バナナさ500ppmって書かれてますよね
    右3つは950ppmで3歳位からこちらに変えて大丈夫だと思います。
    うちは3歳になってから歯医者で変えるように言われてバナナから桃にしました(子供が桃選んだので)

    使い方はそれであってます。
    歯医者に寄っては、一度歯ブラシしてから仕上げにフッ素(バナナ)塗ると言われる所もあると思います。
    私の通ってる所は普通に歯磨き粉みたいに使って問題ないよとの指導だったのでうちはそうしてます。

    • 9月12日
deleted user

1歳半ならバナナで、うがいなしでも大丈夫ですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、うがいじゃなくて拭き取りです!笑

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

1歳半ならバナナ味のみ使えます☺️通っている歯医者では仕上げ磨きの後に歯に塗る、拭き取りや水を飲ませるなど不要で30分間飲食禁止と言われました。
バナナ以外はフッ素の濃度が高いので小学生になったら使用できると言われました。

mama

うちも上の子の時からバナナ使ってます!
下の子は1歳なんですが、何も付けずに歯磨きして、歯磨きシートで拭いてバナナを塗ってます☺️

 なな

ぶどうを使ってます。
一歳半検診の歯科健診の際、
おすすめされました。
フッ素濃度が高いですが、ごくごく飲むわけではないのではっきり言って問題ないと言われました。
拭き取りもしてません。