 
      
      
     
            奈々ゝ
赤ちゃんって計る時真っ直ぐになってくれないですし💦
誤差もあるかも知れないですが💦
次の3.4ヵ月健診でもあまり伸びていなければ
ご自身のお話も含め不安なこと相談して
小児科の先生がタイミングなどは
もう少し大きくなってからになると思いますが指示して下さると思ってますよ😊
ホルモン治療などはしたことないですが💦
下の子が生まれた時身長が小さかったので
身長って心配ですね😣💦
 
      
      
     
            奈々ゝ
赤ちゃんって計る時真っ直ぐになってくれないですし💦
誤差もあるかも知れないですが💦
次の3.4ヵ月健診でもあまり伸びていなければ
ご自身のお話も含め不安なこと相談して
小児科の先生がタイミングなどは
もう少し大きくなってからになると思いますが指示して下さると思ってますよ😊
ホルモン治療などはしたことないですが💦
下の子が生まれた時身長が小さかったので
身長って心配ですね😣💦
「1ヶ月検診」に関する質問
 
            生後1ヶ月育児中です。 新生児の間の授乳は「起きたら飲ます」ではなく「3-4時間ごと」ですが、 1ヶ月検診を終え、「4-5時間で良いよ〜」との事でしたが、 1ヶ月に入ってしまえば、「おきてきたら飲ます」としてしまって…
 
            1ヶ月検診を終えて授乳間隔が3-4時間から4-5時間に延びました。 いつまで経っても母に「起こすの可哀想」「起きるまで待ったら」「可哀想」とずっと言われもういい加減しんどいです。 私だって気持ちよく寝てるのに泣かれ…
 
            生後29日の女の子を育てています👶🏻🩷 5日後に1ヶ月検診を控えてます。 試しに今日体重を計ってみたら(私が👶🏻を抱っこしてそのあと私ひとりで乗って計算したので)おおよそですが4500gありました。生まれた時は3054gだっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント