
2歳半の娘がイヤイヤ期で困っています。喚く、叩く、お風呂嫌がるなどの問題行動が続き、不安を感じています。姉と比べて育て方に悩んでいます。
2歳半の娘…
この年頃ってこんなものなんでしょうか…?
・すぐ大きな声で『うるさ〜〜〜い!』等喚く
・すぐ人のことをキライ!って言う
・叩く
・歯磨き、お風呂嫌がる(間を開けても順番変えてもダメ)
・物を投げる、物で叩く
挙げるとキリがないくらいです…
とにかく気に入らない、自分の主張が通らないとすぐに上記のことをしてきます。
プラス面も増えたと思いますがマイナス面が酷くて…
イヤイヤ期だからそのうちなくなる、って思いつつも私も毎日イライラして口から出るのはもうしんどい、もう嫌、いい加減にしてって言葉…負のループです。
2日に1回は浴室で大絶叫してるんですが、私も上の子も耳が痛くなるし外にも聞こえるだろうし苦痛です。
歯磨きとお風呂はしないわけにもいかないので嫌がる時は強制的にしてます。
嫌がらない時もあります。
もう少ししたら幼稚園に入るのに問題児にしか思えず不安しかありません。
上の子はどうやって育てたのか記憶に残らないくらいイヤイヤ期がなくとても聞き分けのいい優しい子に育ってるので、下の子のモンスターぶりにお手上げ状態です😭
- にゅん(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは二人とも男の子ですが、同じような感じですね😅

ママリ
うちも2人、同じ感じです😅
多分上のお子さんが大人しかった分驚かれてるのかもしれませんが、うちでは普通です(笑)
-
にゅん
こっちが標準なんて世の中のお母さん尊敬です…笑
3歳過ぎて落ち着くといいんですけど…- 9月12日

いちご
歯磨き、お風呂嫌がるは一緒です😩歯磨きは仕上げ磨きを嫌がり、お風呂は入るの嫌がるのに入ると楽しくなるので今度は出るのを嫌がる時もあります😓
-
にゅん
前は両方すんなりできてたんですけどね…🤔
嫌→すんなり→嫌って感じです笑
これも息子は両方大好きなので手こずらなかったんですよぉぉ💦
娘は輪をかけたやんちゃなので息子とのギャップにヘトヘトです…😟- 9月12日
にゅん
あぁぁぁそうなんですね〜〜🤯
これが普通なんですね…お二人こんな感じなんて…大変ですね🤤
一人でもイライラMAXなのに💦
頑張ります…💧
はじめてのママリ🔰
今下の子が2歳5ヶ月ですが、気に入らないとグーで顔面パンチしてきます😂
保育園ではいやいやしながらも可愛がってもらってるので、大丈夫だと思いますよ🤣
にゅん
パンチは強烈ですね😂
喋れるようになったら多少違うのかなー…と思ってるんですけどね🤔
今だけなのか性格なのか…
イヤイヤ期だからで終わることを願います…😥