
出先で子供向けの飲食店ではないところに入り、子供の食事を優先したが、旦那が自分の好きなものを頼んだことに不満を感じています。
ちょっとモヤモヤ吐き出させて下さい
私と旦那と子供2人、出先で子供向けの飲食店ではないところに入りました。
昔ながらの観光地の定食屋さんのようなところです。
私はあまり入りたくなかったのですが周りに飲食店は無く、お昼過ぎていたので子供達もお腹空いたと言いだしていたので入りました。
当然子供メニューはありません。
5歳の娘は蕎麦が好きなのでいいのですが、1歳11ヶ月の息子のことを考えると取り分けて食べられるものと思い、自分の食べたいものを無視し子供優先でメニューを見てました。
旦那は当然のように好きなものを頼みました。
男の人ってこうゆう時何も考えてないのですかね?
私が息子が食べられるようにコレにすると言ってもなにも感じないのがムカつきます…
心が狭いと思いつつお昼からモヤモヤしてます…
- ゆま(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)

Aちゃん
そんなもんだと思いますよ?😅
もちろん我が家もです😅
逆に、子供の為にこうしようか?って言うパパさんの方が
私からしたら珍しいし
気遣いさん過ぎてめんどくさそうです(笑)

はじめてのママリ🔰
なんか悪気もなく、お腹すいた!何食べよう!!って気持ちが勝つんですかね??
なのでメニュー見る時点で、「どれにする?どれなら子供が食べられると思う〜?☺️☺️」っていつも聞いてたら、最近は言わなくても選んでくれるようになりました😭🙏🏼

冷やし中華始めました
男の人は子供の食べるものはあんまり考えてないですよね。
うちも今となっては考えてくれるようになりましたが、、、
何も考えずに辛いものを頼んだりしてましたよ!

退会ユーザー
同じこと思ってモヤモヤしてたので、最近は私も好きなもの食べたいし今日は子供メニュー食べてねってお願いします😂
なんでお願いしないとわかんないのかな?って思いますが😰

nikon
うちの主人もそうですよ。
自分食べ終えるまで子供見ないし汚れるから食べさせてくれないし。こんな旦那に嫌気しかないです。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じです。
旦那が外食が好きなのですが、子供の事を考えず勝手に選ぶのでほんとイライラします。
コメント