
1歳1ヶ月の娘が夜中にミルクを欲しがり、寝付けない状況。ミルクを卒業させる方法を知りたい。現在は薄めて提供している。他の方法があれば教えて欲しい。
現在1歳1ヶ月の娘なのですが、離乳食をよく食べるし歯もだいぶ生えてきたのでそろそろミルクを卒業したいです
ミルクは夜中に1回のみ飲んでいます
夜中に泣いて起きた時にはトントンしたり、抱っこして寝かせようとしますがギャン泣き💦
ミルクの代わりに麦茶を飲ませようとしてもギャン泣き
結局根負けしてミルクをあげるとすんなり寝ます
このままではダメだと思ってミルクを徐々に薄めてます
(今は200ml調乳しているのですが、らくらくミルクキューブを本来5個で作るところを3個に減らして調乳してます)
この方法以外にミルクを卒業させる方法があれば教えて下さい🙇♀️
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
極端ですが、
ミルクを一切あげないのがいいのかなと思います。
夜中にミルク飲むのが習慣付いてて夜中起きるようになってるのかなと思ったので。
最初の数日は泣くかもしれませんが…
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
やっぱりあげないのが一番ですよね😭
泣いても諦めてあげないように頑張ってみます!