※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiiik
子育て・グッズ

ワンオペ育児中の女性が、完璧主義でイライラしていることや、旦那から手を抜くように言われて悩んでいる様子を相談しています。日々の流れや掃除に神経質になる自分についても話しています。

とある休日の一日をワンオペで過ごしました。
子供3人います。(8歳、2歳、0歳です)
私が手を抜けない性格みたいで、物事が
スムーズに進まないとイライラしてきちゃいます。
旦那に言ったら私が完璧主義だからそこを直せと
言われました…
でも私は子供のためにやってるだけなのにと
思ったのですが、手を抜くところは抜け!と
言われました。手を抜くとこがどこなのかわかりません。
教えてください😭😭
子供のためといいつつ、自分がきちんとしないと
落ち着かないのかもしれません。
これって子供のためじゃなく自分の自己満足のためかな
と悩んでます。。😢

とある休日の朝から夜までワンオペ育児の
流れをみて改善点教えてください😭

朝食(パン、目玉焼き、サラダなど簡単な物)
末っ子の離乳食食べさせる
終わった子から遊び
私は洗い物、洗濯干し、部屋の片付け
小学生の宿題
遊び(公園か庭または室内なら2階で遊ぶ間に1階をロボット掃除機が掃除)
昼食(茹でるだけの麺類)
洗い物(少なければ夕食の食洗機のときに入れるため放置)
お昼寝(子供が寝たら私は自由時間に家計簿とかSNSみてます)
おやつ
遊び(私は夕飯の支度)
17時ごろに末っ子の離乳食食べさせる
お風呂
夕食(一汁三菜+デザート)
食べ終わった人から遊び
夕飯の片付け(食洗機に突っ込むだけ)
キッチンリセット
洗濯物畳む(ここは旦那が帰ってたらたまにやってくれる)
歯磨き
末っ子ミルクタイム
絵本(時間があるときだけ)
就寝(21時ごろ)
ほとんどの確率で私も寝落ち。。

こんな感じですがこれって普通の生活ですよね?
みなさんもこんな感じでやってると思うんですが💦

旦那にもっと手を抜いて心にゆとりがあれば
イライラしないんじゃないかと言われます😢
例えば掃除機とか毎日しなくていいとか言われます😂
でも末っ子ハイハイするし、
掃除機はかけたいんですが
髪の毛食べたからって体壊すわけじゃないって
言われました。
なんなら、平日は掃除機のあとに
床拭きまでしてますが…😂
神経質すぎますか?💦
もう何に手を抜くのかさっぱり分かりません…
何かアドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

一番てっとりばやいのは夕飯のデザートをなしにするですかね🤔

  • miiiik

    miiiik

    デザート切るのがめんどうなときは無しにすることもありますが、だいたい今日のデザートなに?と聞かれるんです😭😭デザート励みに食べてることもあるくらいです💦

    • 9月11日
みっちゃん

土日、旦那いない日は掃除機かけません笑
部屋の片付けもしません!すぐ散らかるから笑
私も一汁三菜を心掛けていましたがいまは汁物なくて、三菜で、冷凍食品の日もあります!
私もほぼ毎日イライラしてますが、掃除はしなくても死なないとか、1日くらい栄養偏ったご飯でも問題ないとか考えてやってます💦床拭きなんてほとんどしないし、トイレ掃除もやらない日もあるし、キッチン周りのリセットなんて気が向いた時しかしないです💦

  • miiiik

    miiiik

    今日も旦那半日いなかったんですが、掃除機かけれなかったので、寝室に入ってから夜かけました💦
    冷凍食品ってどんなもの使われていますか?うまく使いこなせていません😭😭汁は子供たちがおかわりするくらい好きなので、具沢山にして1菜なくすこともあります!
    やっぱ、死なない!と自分に言い聞かせることですよね😭
    昼ごはんに素麺だけ出すこととか気が引けるんです💦
    タンパク質ないなとか食物繊維たりてないなとか…😢
    今はハイハイする子がいるので、床が気になって拭き始めたら毎日やらないと気が済まなくなって困ってます😭

    • 9月11日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    うちは交代制の勤務なので、平日、土日に旦那が居ない日はよくあるので、割り切ってます!
    冷凍食品はシューマイや枝豆や餃子ですね🥟あとは出来てるお惣菜とか使います。
    この夏、昼ごはんはほとんど素麺だけで過ごしましたよ!!
    それに朝ごはんは食パンだけとかザラです笑
    余裕があれば、私も卵焼き作りたいですが、無理ですね笑


    やらないと気が済まないならそれでいいかと思います!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

掃除機毎日出来なくても良い、とか決め事を新しく作るんじゃなくて
イライラしちゃったりするときはやらなくていい!って考えで良いと思います
私も思った通りにいかないとイライラするタイプですが
どう考えても子供のためじゃ無いです😂
だってイライラしてるママより笑顔でおおらかなママが子供にとって良いに決まってます🤣
1日掃除機しなくても、子供がご飯全然食べなくても、子供同士が喧嘩しても死にません!笑

  • miiiik

    miiiik

    なるほど!イライラするときはもうどうにでもなれ❣️という感じですかね?💦
    同じです😭思った通りにならないとイライラしちゃって子供にもイライラが伝わって余計うまくいきません😭😭
    そうなんです!!笑顔でいるのが一番ですよね😢子供にママ、笑って😊って今日言われて涙が出ちゃいました…
    でも旦那に相談したところで、手を抜けと言われ…抜きどころが分からず😭😭
    イライラしたときはやらなくていい!ってどう切り換えしてますか?
    やらなくていい!と思っていても実際それがなかなか出来ず、結局いつものようにやっちゃったりするんです😭😭例えば、今日は手抜き料理!(冷凍食品でいいや!)と思っていてもいざ作るとなると、栄養面を考えちゃう…旦那に申し訳なくていつも通り一汁三菜作ってるんです…
    完璧にやらなくてもいい!!をどうやったら貫き通せますか?😭

    • 9月11日
deleted user

全く同じような生活してます😅
私も昼は買ってきたりと手を抜いてるつもりなのに、頑張ってるねと言われますが……
子供の性格にもよると思います💦
テレビ見せてる時は静かでも、やめるよとなるとひっくり返って泣き喚く5歳😨
でもテレビずっと見せるわけにはいかないですよね😨
2ヶ月近く夏休みでほぼ家ですし……
うちの一番下は拾い食いするので、掃除機はほぼご飯の後かけてますよ😅
かけない時はお尻拭きで床拭いたり😅
しいていうなら、掃除機か水拭きかどちらかでいいかなと思います💦

他は抜けないような?
抜いて結局困るのは自分ですよね……

  • miiiik

    miiiik

    それです!😅てを抜いているつもりなのに完璧主義やめろって意味わからないなーと思ってます😂たまには昼ごはんカップラーメンでいいんじゃない?とか言われてカップラーメンストックしてたのに旦那が夜食で食べてるんです‼️意味ないのでストックやめました😂
    テレビもずっと見せたらいけないっていうのも旦那からしたら完璧主義からきてるらしいです。ワンオペのときくらい好き放題見せてもいいんじゃない?と言われました。でもそうすると子供がテレビ見る時間を守れなくなりそうなのでできません😭😭
    床拭きは毎日しなくてもいいですかね…
    そうなんです!手を抜いて困るのは私たちですよね😢そのあたり旦那わかってないです😭😭

    • 9月11日
ぴよぴよ

わたしは子供1人ですが、もっともっと手抜きかもしれません🤣!!!笑

ただ、わたしもどちらかというと完璧主義なところがあって…部屋が片付かないことがイライラしてしまったり、家事が全て終わらないとストレスが溜まる方です😂

生活内容を比較して、
わたしが手を抜いていることを書きますね!

・洗濯物は風呂の間に回し、夜干してから寝て、乾いたものを朝取り込むor乾いていないものを外に出す
(昼間にはよほど天気のいい日でシーツ等洗う以外はあまり回しません😂)

・ハンガーで干すのでほぼ畳まない

・朝ごはんはルーティーン化、メニュー固定です!

・子供のおかずは結構な頻度で冷食チンです!(お弁当に使うようなものです)

・掃除機は旦那が休みの日のみ、毎朝クイックルワイパーは歯磨きしながらかけます😂

・風呂掃除は最後に入った人=旦那が洗います!

・片付けは娘と一緒に、1日2回時間を決めてやります。(それ以外は何をどう出して散らかしても口出しするのを我慢することにしました😂)

こんな感じです💦
あくまでも私の場合になりますが…意識して手を抜けないからこそ無意識で手を抜けるように、ハンガー干しにしたり、〇〇しながら掃除とか効率よく動けるシステムにしました!

  • miiiik

    miiiik

    すごくわかりやすくありがとうございます✨
    翌日ワンオペになること確定の場合は洗濯も夜やることにしてみます❣️
    クイックルワイパーは階段掃除でしか使ったことなかったので、手抜き掃除に入れてみようと思います😊
    私もおもちゃ片付ける時間は決めていますが、その時間に片付けるよーって片付くことがほぼないです🤣
    無意識で手が抜けるような仕組み作り大切ですね❣️そのためにルンバ買ったのに今はルンバするためにおもちゃ片付けてー!!って叫んでます😂手抜けてないです…💦

    • 9月11日
ぴよこ

私も似たような生活してますが、料理が苦手なので食事が手抜きです!笑
朝はパンかご飯にウインナーかヨーグルトかフルーツのどれか、夕飯もそこまで栄養バランス考えてるわけじゃなく作り置きと納豆や豆腐を副菜に出したり🤣
拭き掃除まではほとんどしてません!笑
でも掃除機は毎日かけてます。

  • miiiik

    miiiik

    掃除機って毎日かけるのが当たり前だと思ってたので、旦那が掃除機は週1でいいと言ったときびっくりでした😂ましてや今ハイハイする子がいるので…💦
    私も料理苦手だし嫌いです💦作り置きもしてます😊作り置きも手抜けば?って言われます(笑)手を抜くために作り置き作ってんだよって感じですが、彼には理解不能みたいで。男女の脳みその違いですかね…

    • 9月11日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    子どもいたら1日でめちゃくちゃ埃や髪の毛や食べかすおちますよね🤣
    保育園行ってて日中いないはずなのに…笑
    なんなら朝掃除機かけて夜寝る前に軽くクイックルワイパーしてます。が、なぜか次の日の朝送り出した後また汚い…笑
    旦那さんはいつもきれいなお家だから週1でいいと言えるけど、多分実際週一回しかしなかったら「汚い!」とかブチギレそうですよね🤣笑

    • 9月12日
  • miiiik

    miiiik

    確かにいつも綺麗にしてるから言えるのかもですね😭一回、1週間掃除機しなかったらどうなるかやってみましょうかね😅そしたらそれはそれで、育休中なんだから遊んでないで掃除しろとか言いそうです😂😂本当気分屋さん疲れます😇

    • 9月12日
deleted user

普通かなと思いました( ¨̮ )
私も掃除は毎日やらないと気持ち悪いので平日はモップのみのこともありますがやってます。
なのでなんですかね(笑)

  • miiiik

    miiiik

    普通ですよね😂
    ここからどうやって手を抜けと?って感じです💦結局ツケが回ってくるのはこっちなんでそれなら毎日コツコツする方がいいタイプです😅

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご自分でこれが普通だと思われているならそのままでもいいと思います😊
    ただそれは旦那さんにとったら考えられるんじゃないのってことだと思います。
    皆さん仰っているようなことが手が抜けることだと思います。ただそれをご自身が許せるのか…結局はそこなんだと思います。ならなくても生きてけるとかそんなことはたくさんありますが、自分が嫌だと思ったらなにも手を抜けませんしね👍

    • 9月12日
  • miiiik

    miiiik

    そうですよね😭
    旦那は自分でしてることじゃないから言えるんですよね😅ただ、旦那のご飯に関しては手を抜こうと思います😂😂手抜けって言われたから…と言えるので(笑)ありがとうございます✨

    • 9月12日