※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

5歳の娘の靴サイズアップについて悩んでいます。0.5センチずつアップするべきか、1センチずつか迷っています。皆さんはどうしていますか?

現在、5歳の女の子を育てています。
靴のサイズアップについて質問なんですが💦

幼稚園で使っているシューズがキツいと言われたので、17センチ→18センチにしました☺️
靴はどう?と聞くとキツい...と言われたので、このご時世なので今履いている靴のブランド(瞬足)で何も考えずに18センチを注文しました。

後から考えると0.5センチ大きい17.5センチにしとけば良かったかな🧐⁈と思ってしまって...
インソールとマジックテープなのできつくすれば大丈夫かな⁈とか思ったり...

そこで5歳ぐらいのお子さんをお持ちのママさん😭
お子さんの靴のサイズアップは0.5センチずつですか?
1センチずつでしょうか?

いいね👍で教えて頂けると嬉しいです🥺

コメント

くま

0.5センチずつでサイズアップしているよー👍✨

くま

1センチずつサイズアップしているよー👍✨

バルタン星人

そのくらいになってくると1センチ刻みでしかなかったりしませんか??

  • くま

    くま


    ハッとして瞬足のページ見たら17.5センチ売ってて...😭💦
    悩んでます🧐

    • 9月11日
 onちゃん

ムーンスターの
キャロットシリーズは ハーフサイズ有りますよ。公園で思いっきり遊べるように工夫された スニーカーなので
靴底が滑り止めしっかりしていて
デザインも豊富なので
現在17センチ履いてますが 15センチの頃から そのシリーズを 0.5刻みで サイズアップしています😀

  • くま

    くま


    ムーンスターのキャロット気になってました🥰
    幼稚園のお友達がすごく可愛い靴履いていて、ママさんに聞いたらそこの靴でした🥺✨✨
    0.5センチ刻みであるんですね^_^
    予備の靴で検討します!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
ちまこーい

履かせてみて大きいなら中敷き使います😊
0.5があれば買いますが、ないものもあるので、中敷き入れたり調整してます。

  • くま

    くま


    中敷はあるので履いてみて調整します☺️
    ありがとうございます✨✨

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

我が家は1センチ単位で購入しています。
靴の種類によっては中敷の形が特殊でその中敷の有無でサイズを変えられる靴もありますよ。
以前楽天で購入しました!

  • くま

    くま


    本音を言うと靴も結構お高いので...😅
    (予備靴まで買うと6〜7000円ぐらいかかっちゃいますし)
    大丈夫であれば本当に1センチ単位でお願いしたいなって思っちゃってます(笑)

    中敷にも特殊なのがあるんですね‼️
    楽天で検索してみます^_^

    • 9月11日