※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠後も働いていた場合、育休や産休手当はもらえますか?

すごくしょうもない質問でスミマセン😖
今年の4月からパートで働いています。国保の家庭なので私も4月から社保に入っています。2人目妊活をそろそろ始めようと思ってるのですが、今妊娠したとして生まれる来年の7月前まで働いていたら育休、産休手当は出ますか?

コメント

⑤ままん𐀪𐁑

加入から1年経過してたら対象と思いますよー

ママリ

主さんは社保なんですね。
産休手当はこのまま仕事を辞めなければ問題なくもらえます。
4月から来年の6月末まで働けたら育休自体は取れそうですね。育休手当に関しては11日以上働いた月が12ヶ月必要になりますが、何もなければ15ヶ月ほど働くことになるので、悪阻とか切迫とかで長期間の休職とかがなければ大丈夫かなって思います😁