
保育士の家族がコロナ陽性で登園自粛要請があったが、保育士は陰性。登園自粛は必要か相談。来週の病院予定があるため、預けたいが忘れられる心配。意見を聞きたい。
1歳10ヶ月の女の子を育てています!
現在妊娠中で、専業主婦ですが産前産後の短期間のみ保育園に預けられる申請を出し、先週から保育園に通い始めました。
今週金曜日に、保育士さんの家族にコロナ陽性が出たようで来週の金曜日まで登園自粛要請が出ました。
今日、保育士さんが陰性だったと連絡が来ました。
そこで質問なのですが、保育士さんが陰性だった場合でも登園自粛要請期間は出来るだけ休ませるべきなのでしょうか??
仕事をしていないので基本家にいるのですが、来週は妊婦検診などの病院を立て続けに入れてしまっていて、できれば預けたいな、と思っています。
慣らし保育途中で来週から夕方まで預けられそうだなあと言うところなので、空いてしまうと忘れてしまうんじゃないか、というのも心配です。
初めてのことなので、よければ皆さんの意見お聞きしたいです( ; ; )
よろしくお願い致します!
- miih🐶(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら休ませます💦
というか、コロナがなければ産前産後は保育園に預けようと思っていましたが、コロナや普通の風邪でも貰ってきてしまったら私自身に移ってしまうと思うので預けるのやめました!😅

mh
あくまで登園自粛なので、どうしても家庭で保育できない時(妊婦検診も今は子連れで行けないと思いますし…)は、預けてもいいと思います。
ただ、自治体または園が判断して登園自粛要請をしている期間なので、家庭で保育できる時はなるべく預けない方がいいかと思います。
うちは夫婦共にフルタイム勤務で休めないので毎日預けていますが、集団生活をさせる=子供を感染の危険に晒しているということは常に感じています💦
ほんと早くコロナ終わって欲しいですね😞
-
miih🐶
返信遅くなりすみません😂私の通ってる産科が、かなり待ち時間が多く人も密集するので、子供を連れて行くのは無理だったので、病院系の予定がある時はお願いしました!
そうですよね、早くコロナが落ち着いてくれるといいのですが、、、。
ありがとうございます😊- 10月5日

母娘でキティラー
そういう子どもを疲れていけない用事があるなら保育園に相談して預かってもらってもいいと私は思いますね。
病院から1人で来てほしいとか言われたと伝えたらいいと思いますよ。
-
miih🐶
返信遅くなりすみません😂
病院などの予定がある日だけお願いしてそのほかは休ませました!
ありがとうございます😊- 10月5日

ぽっぽ
私はずっと休ませてます(´×ω×`)用事の間はお願いして、用事が済んだらお迎えでもいいと思いますよ😄
-
miih🐶
返信遅くなりすみません😂
病院などの予定があるときのみ預けることにしました!
ありがとうございます🥺- 10月5日

さーや
私も先週から産前産後の保育園利用で上の子を預け始めました。
今の時期は幼稚園説明会や妊婦健診などが予定が立て続けに入っており、上の子をみながらだと大変なので毎日保育園に預けています。
-
miih🐶
返信遅くなりすみません😭
そうですよね、、、色々な用事に連れて行くのも大変だし、妊婦だと家庭育児も大変ですよね😭
私も何もないときは基本預けてます🥺楽しそうにしているので良かったなあと🥺
ありがとうございます😊- 10月5日
miih🐶
返信遅くなりすみません😂
そうですよね、絶賛娘が謎の熱で1週間経ちそうです😭
ただ、保育園に預けて娘も楽しそうなので後悔はしてないんですが🤣
色々ともらってくると聞くので、やっぱりかあ〜ってなってます😭
ありがとうございます!