※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぺぽ
サプリ・健康

子どもの歯科矯正についてです。永久歯に生え変わったころに、抜歯を伴…

子どもの歯科矯正についてです。
永久歯に生え変わったころに、抜歯を伴う矯正が必要と言われました。
金額は実費だから70万以上かかるようです。
歯はガタガタになりそうですが、70万もどうしたら良いのか…
かなりショックです。
保険はきかないんですかね…

コメント

mei

お子さんは7歳の子ですか?
うちは8歳でレントゲン撮り終わっているので来月から歯列矯正になりますが、最初は20万ほどと言われましたよ。
それで治らなければ段階を追って、最終的には合計100万近くかかるそうですが…

歯列矯正は病気では無いので実費です。
女の子でしたら、治してあげた方が見た目が変わるかなーと思いますが…

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    段階的な支払いではありますが、最終的にはそれぐらいという説明でした。
    顎は広がらないみたいな感じで言われましたが…
    必ず必要なら女の子なのでやってあげるつもりです💦

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

矯正歯科に勤めています。
どういった歯並びかにもよりますが…
永久歯に全て生え変わるまで待つということでしょうか?

小児期から始める治療であれば上手いこと顎が広がれば小児期の治療のみで費用が安く抑えられることもあります。

それでも治らなければ追加料金を支払い永久歯の治療へ移行する、ところも多いです。

7歳であれば早めに治療をするところもあるので数軒矯正専門医を回ってみるのもお勧めします!

医院によってやり方が違うのでなんとも言えませんが😢

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    顎は広がらないみたいな感じで言われました。
    小児期から始めるんですが、永久歯が生え揃えば抜歯の矯正になると言われました。
    医院によって違うんですね!
    他も行ってみても良いかもですね💧

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長期の間で、特殊な器具ですが用いれば顎が広がる可能性はあります!
    正直小児期にきてくれたら抜歯が避けられたかもしれないのに…と思う患者さんがくることは多いので😨

    矯正専門医でしょうか?
    一般歯科に併設されている歯科の場合はブラケットのみしか取り扱っていない医院が多いです、設備が少ないので💦

    • 9月11日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    矯正専門です。
    定期的に通ってる歯医者からの紹介で初めて行きました。
    上と下が四本づつ永久歯が生えたら始めるタイミングだと説明されました。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😅
    上下4本ずつ生えたタイミングで抜歯の治療だと始めるのが早すぎないかなと思いました😥
    うちの医院では上下4本ずつ生えた頃は小児期で抜歯は極力避ける方に考えていくので…

    せめて抜歯をするなら永久歯に全て生え変わってからかなと🤔
    何軒か回られて他の意見も聞いた上で治療法がそれしかないのであれば仕方ないとは思いますが💦

    • 9月11日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    上下4本づつで、まず小児期の治療開始です。
    12歳ごろに、永久歯が全部生えたら抜歯の矯正という事です。
    説明が分かりにくくてすいません。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!であれば小児期の治療だけですむ可能性ももしかしたらあるかもしれないですね😭

    どうしても治り切らないのであれば主さんが言われてる額ぐらいはかかってしまうと思います💦
    うちの医院でも結構ガタガタがキツい子でも小児期の治療だけで抜歯せず治る子も多いので。

    いずれにせよ抜歯を避けて治療、小児期のみで治らないのかどうかいくつか話を聞きに行かれるのをオススメします。

    • 9月12日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    そうなんですね。
    ありがとうございました😊
    他も行ってみようと思います。

    • 9月12日