
コメント

さくらママ
家賃、光熱費、食費、日用品と考えると妥当な値段だと思います!

もこもこくん
8万で5人家族の家賃食費日用品光熱費と家事もしてもらえるなら普通かと思います!
子供達のためにためておきなさいって言われて三万で同居してる友人が
います😃

はじめてのママリ🔰
部屋が何部屋使えるか、食費はほんとに買い足したりしなくて良いのか、日用品などもそうですが、
5人で八万は安い方かと思います!
うち、食費だけでそのぐらい行くので😅
さくらママ
家賃、光熱費、食費、日用品と考えると妥当な値段だと思います!
もこもこくん
8万で5人家族の家賃食費日用品光熱費と家事もしてもらえるなら普通かと思います!
子供達のためにためておきなさいって言われて三万で同居してる友人が
います😃
はじめてのママリ🔰
部屋が何部屋使えるか、食費はほんとに買い足したりしなくて良いのか、日用品などもそうですが、
5人で八万は安い方かと思います!
うち、食費だけでそのぐらい行くので😅
「同居」に関する質問
私が2歳の時に母が離婚、13歳の時に再婚して急に家を建てたかと思ったら妹まで😅 父方の祖父母が同居するしない問題に振り回されたり。 父方の祖父が亡くなった時はなぜか私はお葬式に参加させてもらえませんでした。 今思…
友だちが婚約して同居を 始めることになりました。 それに伴い地元を離れることになりました。 (と言っても同じ道内なので 帰ってこようと思えば帰って来れる距離) そのため婚約祝いとして 何かささやかなプレゼント し…
もうすぐ2歳の子どもがたまに泣き叫ぶことがあり やっと泣き止んで落ち着いたのに 同居している義母が子どもに向かって、 えーんえーんずっと泣いてたね〜 なんで泣いてたの〜そんなに泣かないよ〜 と毎回言われること…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今住んでるアパートで80000円家賃で、そこから食品、光熱費がプラスになるので
実家に帰る方がお金も浮いてきます😂
さくらママ
そうなんですね!!
同居に抵抗なく関係性もいいなら帰る方が明らかにお金は浮きますね!
はじめてのママリ🔰
少し家事のやり方などが一般家庭と違うのでそこだけです、、、
お金のために帰ろうかなて思ってます!
さくらママ
そうなんですね!?
部屋の確保とかご主人の弟さんとかの関係性がいいんだったら帰ってもいいかなと思います!
お子さんは保育園とか行ってないですか?
自治体によっては同居だと弟さんや義父さん義母さんの収入も含まれてしまうかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
部屋は大丈夫です!!
保育園いってますが、世帯分離しているので大丈夫だと思います!!
さくらママ
ならいいと思いますよ!