
コメント

ちっち
コロナ前に保育園入園させて、1年程でコロナになりました。
あんなに楽しかった行事が何もありません。
保護者の私も、行事を介して他の保護者と顔見知りになれるのが楽しかったです!
今はそれがありません💦
ママリとかオープンチャットとか他のSNSで気分を紛らわせていますよ😌
ちっち
コロナ前に保育園入園させて、1年程でコロナになりました。
あんなに楽しかった行事が何もありません。
保護者の私も、行事を介して他の保護者と顔見知りになれるのが楽しかったです!
今はそれがありません💦
ママリとかオープンチャットとか他のSNSで気分を紛らわせていますよ😌
「ココロ・悩み」に関する質問
黒髪の方、ナメらる感じありませんか😂?笑 私だけでしょうか… 言葉で表すのが難しいのですが… 見た目を強くしたくてイメチェン! 肩甲骨あたりの髪をガッツリ切りました! そしたらしっかりメイクをしないと すっごく…
すみません、ただの愚痴です。私が間違ってるかもしれないのも承知で吐きます。 夫が軽いメンタルの不調で休職し、その関係で子どもの保育時間が標準→短時間に切り替わることになりました。 私は、それは仕方ないし、復職…
毒親に住所ばれて、証拠はないけど今後の警戒として警察に相談されたかたいますか?? 証拠がないと、とりあってくれませんか? 私の母親は、人を支配するような人間です。 自分が一番で、いわゆる毒親です。 母の再婚…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くまのプー
保護者行事がないのはしょうがないとはわかっているけど寂しいですよね…
私もママリにはお世話になっています😢💓
ちっち
寂しいです😢
地元から離れていると独特の孤独感ありますよね…
私も地元を離れているときは不安でした💦
ただ支援センターや市役所の子育て支援で関わってくれていた職員との関わりが心の支えでした!
地元に帰ってからも支援センターはよく利用していて、今は緊急事態宣言で利用できませんが、オンラインの会に参加しました!
どこでも自分を閉じなければ出会いは転がっていると思います!
ちなみに私は地元にいても友達が多い訳ではありませんよ😂
コロナ禍で会えなくても数少ない友達との連絡を大事にしています!