![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛犬がトリミング中に大怪我をし、治療費の負担が気になる女性の相談です。サロンが負担するか、自費か不安。状態が分からず、トリミング費用と治療費を請求されて戸惑い。皆さんはどうするか。
カテ違いでしたらすみません
愛犬がトリミング中に大怪我をし病院でみてもらっているようです。
病院の中にあるトリミングサロンなのですぐに処置をしてもらえたようですが…
しばらく治療に通わないといけないレベルらしいのですが、
その治療費はサロン負担が普通ですか?
それとも我が家が全て支払わないといけないのでしょうか?
誓約書などはなく、全て自費でお願いしますと言われています😔
しばらく治療に通わないといけないとか相当なケガですよね?
うちの子が動いたのかもしれませんが
どのような状態なのかも電話で教えてもらえず不安です😔
オマケにトリミング費用と治療費もお願いしますと言われてモヤモヤします…
皆さんなら黙ってトリミング費用と今日としばらく続く治療費払いますか?
大切に育ててきた15歳のおじいちゃん犬が大ケガをし不安に駆られているので批判等のご意見は勘弁していただきたいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
うちならクレームいれます。
トリミングしていてそんな大怪我ってありえない。
治療費払わない方向で話します。
![お米ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お米ちゃん
すみません、ワンチャンは飼っていないのですが。流石にそのサロンありえません、、
なぜケガさせられたmさん側が払わなきゃならないのか、、トリミング代は払わず治療費はサロンに負担してもらった方がいいと思います。
むしろ慰謝料ってレベルだと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
噛んだとか暴れたとかではないのに全て支払ってくださいと電話で言われて え?ってなってしまいました😔
うちの子は大丈夫なのか聞いても ちょっと分からないのでまた来た時にお話しますと言われ ほんと複雑です😔💦
ほんと大ケガとか慰謝料レベルですよね😔‼️- 9月11日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
えーっ、酷いですね😱
普通に考えたら、治療費はサロン持ちですよね。なんでそんな強気なんでしょう?
うちも犬がいるので、気になって調べてみましたがこんな記事を見つけました。
-
はじめてのママリ🔰
ご親切に調べて頂きありがとうございます😭🙌
やっぱりおかしいですよね…
トリミング代は全然払っても構わないのですが 完治までの治療費全額負担って何で?ってなりました😱💦
うちの子もどうなっているのかも教えてもらえずお迎えに来た時にお話しますとだけ言われてほんと不安です😔💦- 9月11日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
録音しながら店側と話しをした方がいいと思います
治療費まで全額負担はおかしいです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭‼️
トリミング費用は全然払っても構わないのですが ケガをさせられてそれにかかる治療費まで請求されるのっておかしいですよね😭
コロナで診察室に入れるのは1人のみとされているので
しっかり録音しておこうと思います😭‼️- 9月11日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わんちゃんの様子と怪我の内容にもよるかとは思います。
毎回暴れる、噛みつく、もつれがひどいなどで怪我のリスクがあるような子であれば仕方ないかもしれません。
でも、そういったことがない場合はサロンや病院側が負担するのが一般的です。
動物病院で働いていますが、うちで怪我をさせた場合は治療費は請求しません。カット代は怪我の程度によりますが、減額か無料にします。暴れたり噛みつく子であっても、請求はしません。
他のサロンから治療で持ち込まれたわんちゃんたちも「サロンが負担します」と言われるケースばかりです。
時間がかかる怪我をしながら、治療費もカット代も請求は珍しいです。
-
ママリ🔰
うちの子が動いたかも、とのことですが、犬はじっとしていないのが普通ですよ。急に動くことも想定した上で怪我をさせないようにカットするのがトリマーです。
そして、ちょっと動いたせいでハサミやバリカンがあたったのなら、長引くようなひどい怪我にはならない気がします。
いずれにしても怪我の様子が心配ですね…。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢‼️
月1でトリミングに通っていてもつれもなく噛んだり暴れたりもしない大人しい子なのですが、電話で暴れたのか聞いたのですが大人しくしていたとの事でした😔
お迎えに来た時にお話しますと言われ電話を切られ本当に不安です😔💦
やっぱり少しのケガならしばらく通院なんてないですよね😢💦
トリミング費用は全然払っても構わないのですが大人しくしていてケガをさせられたのに治療費まで請求っておかしいですよね…💧
15歳まで元気に生きてくれているのにこれで命に関わるような何かあったらと思うと悲しいです…- 9月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
払いません💦
説明を促してもはぐらかされたり、話してくれないなら『第三者に相談させてもらいます!』でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭‼️
最終主人に引き取りと話し合いに行ってもらい 責任者の方が完全にサロン側のミスだと言って治療費は全額サロン側が負担してくれる事になりました😔
次からは違うサロンを探そうと思います😢💦- 9月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢‼️
やっぱりおかしいですよね…
どうしてケガをしたのかまだ詳しい説明もされていなくて お金の話だけをされ電話を切られてしまいました😔
直接言って話し合いをしたいと思います😔