※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
への
子育て・グッズ

子供の肥満について、年長の長男がBMIで肥満になりました。解消方法やアドバイスを教えてください。

子供の肥満について教えてください!
いつもありがとうございます。

年長の長男がカウプ指数(子供の BMI)で肥満出てしまいました…😭
(114センチ、22キロ) 
これをやって解消した!という方、アドバイスやエピソードいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

運動はしてますか?
年長さん?ならクラブチームに入るのもありかと☺️

  • への

    への

    コメントありがとうございます!
    クラブチーム、やっぱりいいですよね!
    親の負担が多そうでちょっとビビってます…苦笑

    土曜日、週一とかでもあるんでしょうか?

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは年中で、週1、日曜日の午前中にラグビーやってます。
    宣言のたびに休みになるので🥲ほとんど活動できてないですが😭

    親の負担はチームによります。
    お茶当番があるチームもあるのでそういうとこだと大変です💦
    これもコロナでやらなくなってるチームもあるようですが。

    うちのチームは親の負担はほとんどないです。
    連れて行ってその場に居ないといけないってくらいです。
    卒業生にオリンピック選手が居てる名門です。
    会費は年16000円でほとんどが保険代です。

    同じ幼稚園の子はスポーツジムのフットサルスクールに行ってて、そこは連れて行ったらその場に居なくていいようです。
    クラブチームというよりは習い事って感じで当番も役もないみたいです。
    月8000円くらいです。



    他に、スイミングと体操を週1で行ってます。

    • 9月11日
  • への

    への

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます❣️
    うちも近場やってるところないか、探してみます!

    • 9月11日
空色のーと

手っ取り早いのは、甘いおやつを食べさせない事と、運動を増やすことかなと思います😊

スイミングなどはされてますか?
週末のプールもとても楽しいと思います✨

  • への

    への

    ありがとうございます!
    そう思って、最近はジュースやアイスをあげないようにしてます…
    下の子が成長曲線に入らないくらい小さいので食べる分には良いかと思って油断してました😂

    スイミング、保育園で隔週あるのですがちょっと怖いみたいで苦手意識あります💦

    • 9月11日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

食事内容、運動量はどんな感じですか?

  • への

    への

    コメントありがとうございます!
    平日は保育園で食べすぎてる感じではないです。帰省したりすると外食や間食が増えるので、そういうのかな…と思います。
    あと、下の子が少食で成長曲線に入らないくらい小さいので、食べる分にはいいなと、ご飯おかわりするのも食べさせてしまい、最近はそれもしてないです😭

    運動系の習い事は体操とスイミングを保育園の中でやってますが、
    体操は週一30分とスイミングは隔週です。プラスで保育園の授業での体操も週一30分あります。
    土日の運動量がまちまちですね…
    コロナや大雨で最近は家にこもりがちだったかもです💦

    • 9月11日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    そうなんですね💦運動量が少ないかもですね💦

    うちは長女がめちゃくちゃ食べるんですが、ずっと曲線の下方ギリギリなのである程度は体質なのかなとは思いますが、運転が一番調整しやすいかと思います😊



    うちは雨でもカッパと長靴で散歩は必ず行ってます🚶‍♀️

    • 9月11日
  • への

    への

    ありがとうございます!
    確かに日々の運動が大切ですよね…

    お散歩、日常にしてみます!

    • 9月11日