※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後10日目です。ミルクのお母さんに質問です。今里帰りしているので、…

生後10日目です。

ミルクのお母さんに質問です。今里帰りしているので、実母に急かされるのですが、

やかんを沸かす作業は私がしたり、父がしてくれたりするのですが、ちゃんと沸いたか不安になる時あるじゃないですか

たぶん一回沸かしたお湯を捨てない限りは除菌されている状態だと思って使ってますが、不安になったら沸き直してますか?

あと、沸かすというのは、しっかり泡が出るまで待ちますか?

コトコト言い出したら止めますか?

なんせ、実母に急かされるので、タラタラしてたらイライラするみたいです
「そんなにしなくても、お湯があるってことは前日に沸かす作業してるやろ」と完母の母に言われるので、少しイラッとしてしまいます

そんな無責任な根拠ある?赤ちゃんに何かあったらどうするんだろっていう愚痴でしたw

コメント

はじめてのママリ🔰

水道水ですか?ミルク用のだったら大丈夫だと思います😀😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水道水です泣

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応最初の、沸かしてたときはちゃんと沸騰させてました。毎回沸騰させるのも大変なのである程度温まったら大丈夫だ思います。細かい泡みたいなのでも😀😀2人目のときはズボラで保温瓶?みたいなのに入れてそれを使ってましたが元気に育ってました笑 

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 9月11日