
保育園の先生との問題。夜勤明けで保育園迎えに行くのは大変だが、先生の態度に不満。理解のない先生に不快感。
保育園の先生と合わない件。
愚痴を吐かせてください、、、
わたしはフルタイム。
旦那が夜勤明けに保育園お迎えに行くことになってましたが、
夜勤が続いてて寝不足だからということで
保育園のお迎えは通常通りの時間にわたしが迎えに行くことを
先生に伝えたのですが、
先生の態度😅💦
家に親がいるなら早く迎え来て欲しい
みたいなニュアンスでも言われたけど、
夜勤続きと仮眠なしで2人みるのは
ましてやパパだか大変でしょー😭
快く保育園に預けることできないなあ😂😭
理解のない先生、会いたくもないなあ😂
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
夜勤明けは休みじゃないですよねー😅😅😅
園長先生にチクりましょう!

れりーず★!!!
保育士です。
その先生、余裕がないのでしょうか😅主任や園長に直接想いを伝えた方が早いかもしれません😅
それぞれ家庭の生活の形と状況が
あると思います😅
保育士じゃなくても理解できる話と思いますが...
共働きのワーママはただでさえ毎日
忙しい中で頭働かせて子育て奮闘してるのに...
余計なイライラかぶせられましたね😩こいつ余裕ないんだなと思ってスルーしていきましょ💪❤︎
-
れりーず★!!!
ごめんなさい追記です😂
夜勤明けで迎えにくるお父さんは様々な職種あります!
消防、警備員、工場など...そのような形でママリさんぱぱのように
明けからの睡眠とってからお迎え
くるお父さんは沢山います。
話せばきっとわかってくれます。
大丈夫ですよ😊- 9月11日

ママリ
夜勤明けは休みでは無いですよね💦
園の方針なのでしょうか?
園長などに相談はできなさそうでしょうか?
それでも無理なら役所など、、!

きりん
このご時世で、緊急事態宣言出てる地域なら尚更ピリついてるんだと思います。
私も夜勤の仕事をしたことあるから分かるけど、したことない人にはあまり共感ができないかも。
元々夜型で夜更かしが続いても大丈夫な人だと、より共感は得ずらいです。
もう、旦那さんが夜勤明けでも保育園にシフトを提出してる訳じゃないから、細かいこと言わずにはじめてママリさんが送迎担当になればいいと思います。
旦那さんがお迎え担当だったんなら『仕事でトラブル発生したので』ってやんわり理由付ければ良いと思いますよ😄

きなこ
私なら夜勤明けは休みじゃないんですけど、って言っちゃいそうです😂
うちの旦那も月6で、夜勤ですが2人見るのは無理ですね😅子供いるのに爆睡しちゃうと思います笑

はじめてのママリ🔰
そんな先生嫌ですね🙄しかも未満児2人を夜勤明けで寝ないで見れない💦
保育園預けている身としては、ただでさえいっぱいいっぱいなのだから親への言い方等の配慮も欲しいですよね💦
コメント