
旦那が子供のお風呂で洗うだけで、その後のケアをしないことに不満を感じています。私が子供と入るときは最後までやるのに、旦那は時間を理由に手を抜いているようです。どう思いますか。
愚痴です。
いつも旦那が子供とお風呂に入っているのですが
洗うだけ洗ってそのあとは何もしてくれません。
私が体を拭いたりドライヤーをしたりパジャマに着替えさせたり
私「いつも最後までやってくれないよね?めんどくさいから?」
旦那「まぁそういう事だ!時間関係なく俺の方が動いてるからね。」
私が子供と入る時は私がパジャマを着替えさせるまでしています。
ちょっと納得いかないと言うかなんと言うかわからないんですがどう思いますか?
- ママリ(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
ママリさんが専業主婦とかですか?😶
俺は外で働いてるからな!✨
みたいな意味の発言?😅

退会ユーザー
男の人ってお風呂入れるだけで終わりですよね!
じゃなくて、服も着せて髪も乾かして全部できて
お風呂入れたってことなのに!!!
2人の子供やのにこっちが残り全部しないといけないのは普通に理解できないです😭
仕事してるから偉い?じゃあ子供がいなかったら働いてないんですか?て思います🥲
私は専業主婦なので家事は全部私がやりますが、
子育てはちゃんとするべきだと思います😔
なので私は旦那に怒ってからは一切やらず、服もドライヤーもさせてます。
我が子ですからね、中途半端に接して都合のいい父親は私はいらないので( 笑 )

明日からダイエットする女👩
え、手があいてるほうがしますよ🙋♀️
それかしないときは
ドライヤーして!て指示してます😊

おやつ
わかります。
うちも風呂入れたらあとはよろしくって感じなので、私の準備が出来るまで待ってます。
別に待ってくれなくていいし、最後までやってくれていいんだけど。
昨日待ってる間に旦那が寝落ちして、そのまま朝まで寝てたので朝言ったらケンカしました😇
それで風呂入れたつもりになってるのが腹立ちますよね
-
ママリ
男ってすぐ寝ますよね😇😇
- 9月11日
-
おやつ
こどもが夜隣で泣いてても全く起きないので、思いっきり蹴りたくなります☺️笑
- 9月11日
-
ママリ
蹴りたくなるけど本当に蹴ったら喧嘩になるから出来ないんですよね😞
- 9月11日
-
おやつ
そうなんですよ。結局我慢するしかないからほんとイライラします、、、
- 9月11日
-
ママリ
旦那が起きればこんな事にはならないのに!て思いますよね😞
- 9月11日
-
おやつ
夜中起きるたびに毎日思います。
結局朝ケンカしたからか、その後風呂入れてくれましたが、その時脱がせたおむつを一緒に洗濯してくれてわざわざ仕事増やしてくれました😊💢- 9月11日
-
ママリ
更にイライラですよね😭
自分が洗濯機に入れたんだから自分で掃除してって思います💦- 9月11日
-
おやつ
わざとか?と思いました🙄
掃除終わった頃に、結構汚れてる?掃除するよ?って言ってきて、おせーわ💢もう終わったわ💢💢💢って思いました😇- 9月11日
-
ママリ
うちの旦那と一緒だ笑
何か終わったあとに「やるよ」て言ってくるんですよね😳
おせーわ!もう終わったわで笑ってしまいました😆ごめんなさい笑- 9月11日
-
おやつ
絶対わざとですよね!!!🙄
もっと早く言ってこいよっていつも思います😇
同じような方いて共感してもらえて良かったです🥺- 9月11日

はじめてのママリ🔰
え、うちもですよ😂
やらないよりマシだと思っています!
私1人の時はもちろんやる人いないので全て入れる作業からパジャマ着せるまで全てやりますが、誰か手伝ってくれる人がいるならお風呂から上がった後は任せます!
-
ママリ
うちはお風呂から上がったら一応旦那に上がったよ!って言うんですが返事だけして来ないか寝てますね😞
- 9月11日

はじめてのママリ🔰
何歳の子供なんですか❓
何というか…時間関係なく俺のが動いてるの意味がわからないんですが、動いてる関係なくお前の子供だからな❓
今はまだ暖かい日も多いですが、赤ちゃんなら放置したら風引いちゃいます風邪引いちゃいますよ😭
-
ママリ
4歳です。がいつも夜遅く入るので自分で出来るんですが早く寝ないとと思って全部やってます。
- 9月11日

バナナママン
わかります!
旦那は基本いれてから
バスタオルでふくだけ。
使ったタオルもそのまま放置
なんならちゃんとふいた?って
感じでまた私がふきなおします(笑)
着替えはもう自分で出来るので
楽になりましたが…
-
ママリ
髪の毛ちゃんとふいてないから床が大変な事になってる時があります😳
- 9月11日

退会ユーザー
平日は旦那が仕事のうちにお風呂なので全部私がやりますが、土日は旦那がドライヤーまでやって、何故かしっかりクシまで通します笑
私はクシまで通さないのでマメだなーと感心します😂😂
私も専業主婦ですが、ママリさんも専業主婦ならご主人が帰る前にお風呂終わらせた方が楽じゃありませんか❓
人それぞれなのは充分承知ですが、我が家は幼稚園から帰宅しておやつを食べたら16時にはお風呂入っちゃうので、寝るのは19時半とかです。
遅い時間にお風呂に入って、イライラしながら着替え等されるよりお子さんも気持ち良いのかなーと。
それに時間に余裕があるなら着替えも自分でゆっくりさせてあげられますし😊✨
旦那の帰宅前に寝る事もしょっちゅうですが、気が楽ですよ😃👍
土日だけ旦那と息子はお風呂に入ります^ ^
-
ママリ
前は16時に子供と一緒に入ってたんですが、(確かに気が楽です)
そうすると旦那は育児何もしない事になると思って夜にしたんですが、こんなイライラするならまた16時に一緒に入っちゃおうかなと思います😌
ありがとうございます😊- 9月11日
-
退会ユーザー
ご主人仕事していて避けて何もしていないわけではないので、お休みの日にお願いするとお互い余裕が持てるのかな?と思いました😊✨
きっと、育児は二人でするもの!だから毎日旦那にも何かやらせないと不平等!って考えてしまうと自分も疲れてしまうので、パパは平日お仕事頑張ってくれてるからママと過ごそうね!お休みの日は沢山パパと過ごそうね!と伝えるだけでお子さんはパパを見る目も変わりと思います✨❗️
他人がでしゃばってすみません💦💦- 9月11日
-
ママリ
いえいえ😊ありがたいです😊
お休みの日にやってもらおうと思います!- 9月11日
ママリ
はい!専業主婦です。