※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

風邪でお腹が張っていて、症状が続いていますが、病院に行くのが不安。季節の変わり目で風邪を引いた経験があるので、コロナではないと思うが、皆さんはどうするか迷っています。

風邪でお腹が張っています。

2日前位から鼻水が止まらなくて
熱が上がったり下がったりでいっても37.5とかです
鼻も詰まっていて口呼吸のせいで喉も痛くなってきて
そのせいで咳も出始めています。
お腹も張っていて痛いです
頻度も多いような気がして不安です

でも今病院に行くとPCR検査とか色々あって
すぐに結果も出ないし
すぐに赤ちゃんを見てくれないかとか
コロナにもし感染してしまったらとか
まず病院にも入れて貰えないのかと思うとなかなか行く気になりません

季節の変わり目でいつもこの時期に風邪を引いて熱が出るので
コロナではないと思うんですけど
皆さんならどーされますか??

コメント

これ

大丈夫ですか?( ; ; )

咳も出始めて、お腹が張るようであれば受診します。
悪化してからだと、治すのにも、時間もかかるので💧

お大事にしてください😢

SS

まずは病院へ電話して受診させてもらえるか聞いてみましょう!
妊婦さんもお薬出して貰えますが、軽いものしか飲めないので、症状がひどくなったら薬きかないしつらいですよ😢

私は7月に出産しましたが、妊娠初期、中期、後期と定期的に風邪をひきました😂
咳がひどく薬を飲んでもなかなか治らずお腹が張り、それだけが原因かはわかりませんが切迫早産になりました。

周囲にコロナ陽性者がいたり、濃厚接触者でなければ受診させてもらえるはずです。
(お住まいの地域によるかもしれませんが、、)
どうかお大事になされてください🙏

らむ

こんな時期でほんと困りますよね。。
大丈夫ですか??
お腹が何度も張るのはすごく心配です、、
受診前に一度産婦人科へ電話して相談されるのはいかがですか?
何事もありませんように。
お大事にしてください。

ちぴmama

24週でお腹の張りはよくないと思います💦
PCR検査とかもあってすぐ診てもらえない状況かもしれないなら、なおさら早く産院に電話して指示を仰いだほうがいいです!💦

ニャニイ🐈

お腹が張るならすぐに行ってください!
22週でお腹が張るな〜と思いつつ普通に検診いったら即入院でした。そのまま過ごしてたら2〜3日で赤ちゃん出てきてしまってたよ、と😭
発熱ももちろん電話で伝えて、すぐに受診しましょう!何かあってからでは遅いです!

ほーなーみー

もうここまで拡大していると絶対にコロナじゃないとはもう言い切れなくなってきているかと思います💦

私も妊娠中に風邪引き不安になっていました!
簡単にPCR検査受けれるならしたかったですが簡単にさせてもらえなかったので抗原検査キット購入し自分で確認していました!
100%じゃないにしても参考にはなるかなと🥴

お腹が張るなら病院に相談した方が良いと思います。
赤ちゃんなんかあってからじゃ遅いと思うので🥵

のぞみ🔰

電話で病院に聞いてみてはいかがでしょうか?
ただの風邪ならこのご時世なので私も受診しないと思うんですが、お腹が張ってるなら受診すると思います。

私も去年7月の出産だったのでコロナ禍でしたが、yuaさんと同じくらいの週数の時に一度39度の熱が出て病院に電話したら、「たぶん風邪だとは思うけど、明日の一般外来の診察が始まる前の9:00に病院に来れますか?」と言われ見てもらい、葛根湯と解熱剤を処方されました。

産まれてからの乳腺炎で40度の熱が出て2回病院に行きました。

行く前に一度電話したら病院側から指示がもらえると思うので。
それを我慢して後で後悔する何かがあるより電話して下さい!
ニュースでも妊婦さんの悲しい話を聞くようになって来たので、ホント念のため!

さちこ

私も、1ヶ月前そのくらいの熱で、鼻詰まり、咳、頭痛が酷く、耳鼻科にかかりました。結果、急性副鼻腔炎でした。妊娠中期に入ってることもあり、風邪薬と抗生剤、頭痛薬、点鼻薬を出してもらいました。ただ、妊婦で免疫力が低下してることもあり、1ヶ月以上経った今でも鼻詰まりに苦しんでいます…薬も飲み、毎日鼻うがいをしているので、辛さは前ほどではないですが、毎日良くなるよう祈っています😶💔

このご時世の中、ずっと鼻声で周りにも心配されますが、お医者さんで、「急性副鼻腔炎と言われたんです。」と言うと周りがホッとされるのが分かります。やはり風邪症状の人が近くにいると不安ですものね😭

お腹の張りもあって心配だったので産科にも相談しました。私の場合は、張りに関してはそんなに問題はなかったみたいで安心しましたが、お医者さんに診てもらうのはやはり安心感が違います😣

あみぴ

私もちょうど2週間前に風邪を引き、数日後に妊婦健診を控えていたので、近くの病院でPCR検査をしてもらいました。
結果は陰性でしたが、その後の妊婦健診では子宮頸管が22ミリとなっており、自宅安静と言われました。
風邪など、身体に炎症が起きるとお腹が張ったりして、頸管が短くなる場合もあるようです。
風邪が治った後、内診してもらうと35ミリまで回復していたのでホッとしたところです。

まずはかかりつけの産婦人科に最近の症状を伝え、その後の指示を仰いでください。
産婦人科でPCR検査ができるかもしれないし、そのまま診てもらえるかもしれません。

このご時世、様々なことに気を遣って疲れてしまいますが、どうか自分だけで判断せずに、病院に相談されてください。