
妊娠中の子どもの保育園送迎について悩んでいます。今は徒歩で送迎し、抱っこも必要。将来的には自転車を考えているが、駐輪場の問題がある。2人目以降のママさんはどうしているでしょうか?
妊娠中の子どもの保育園送迎について悩んでいます。
保育園は大人の足で10分かかる距離にあり、自転車もないため徒歩で送迎しています。
子どもは7割くらいの距離は抱っこしています。
妊娠が分かったので、今後の送迎についてひとまずは変わらず抱っこになると思いますが、お腹が大きくなってきた後や、もし切迫なりかけたりした時の送迎が不安です。
産後は自転車を買おうと思っています。
ただ、駐輪場がないため市営の駐輪場(徒歩4分)借りる必要があって、空き待ちになりそうです。
2人目以降のママさん達はどのように対応されてますか?
- ママリ
コメント

まつり
子供の月齢も妊娠初期なのも一緒ですね😳
うちも徒歩だと大人の足で10分の距離に保育園です。
今まで雨の日は徒歩&抱っこ紐、普段は自転車にしていました。
2人目妊娠で、自転車はまだのれますが抱っこ紐はきつくなりそうなので悩んでいます。
今考えている案は、お腹が大きくなってきたら自転車に乗るのも怖いので市のファミリーサポートを利用してみようかなぁと思っています
まだ登録してないので利用できるのかもわからないですが💧

ちやん
ベビーカー(バギー)には乗ってくれませんか?初期とはいえ、抱っこは出来るだけやめた方がいいと思いますが、なかなかそうもいきませんよね💦
-
ママリ
エレベーターなしのマンションで、本人もベビーカー嫌いなのでもう1年以上乗ってないんです😭
そうですよねえ😭
抱っこしなくていいに越したことないですよね、、
主人に出来るだけ頼むか、色々検討しようと思います!
ありがとうございます😊- 9月11日
-
ちやん
それは大変ですね💦うちもベビーカー嫌いでしたが、久しぶりに乗せたら黙って乗ってたりするので、試してみてもいいかもしれません✨乗せていれば、乗らないといけないとわかると思いますし💕
あと、胴の部分に枠が付いた車なんかだと乗ってブー!とか言ってるので、大人しく乗ってくれれば、後ろから押せるような三輪車とかでもいいかもしれないですね✨
身体に気をつけてくださいね。お大事に!- 9月11日
-
ママリ
そうなんですね😳
うちも試してみます!
それで乗ってくれたらめっちゃ助かります✨
三輪車とかもいいですね!
たまに外で押してる人みて良さそうだなと思っていました!
ベビーカー試してダメだったら、三輪車見に行ってみます😊
色々教えてくれてありがとうございます😊
ちやんさんもお腹大きくなって大変な時期だと思いますが、お体気をつけてお過ごしくださいね☺️💕- 9月11日

ママ
始めはベビーカーに乗せていましたが、歩きたいと嫌がってギャン泣きで結局歩かせることも多かったです😅
安定期頃に電動自転車を購入して出産の前日まで送迎していました!
-
ママリ
うちの子も歩くの好きなので、そこ不安ですね〜😅
ひとまずベビーカー試してみようと思います!
出産前日まで電動自転車で送迎していたのですね!自転車何年も乗ってないので、自信ないですが方法がない時は自転車に乗せて押すとかも出来ると思うので、検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 9月11日
-
ママ
子乗せ電動はかなり重いので、子ども乗せて押すのは妊娠中だとお腹張ってしまうかもしれません💦
とりあえず試乗して良し悪しを体験してみるといいと思いますよ😊
私も数年ぶりに乗りましたが重心が低いので安定していてすぐに慣れました!
でも自己責任で乗っていたので自転車で転倒など万が一の事故の可能性も少なからずあります💦- 9月11日
-
ママリ
電動自転車めっちゃ重いといいますもんね😫
乗せて押すなら、そんな長距離は乗らないので普通の自転車の方が使いやすいのかな?🤔
でも電動便利と聞くので、気になります✨
重いから安定するんですね!
自転車の人が多くて、徒歩でも怖いなと思うこと多い地域なので、事故は怖いですね😭
色々試してダメなら自転車早めに買うも考えてみます!
ありがとうございます😊- 9月11日

ちゃむ
うちは基本ベビーカーで送迎して、雨の日には抱っこ紐で送迎しています😊
雨の日もベビーカーでいけるように雨よけカバー購入したところです💦
ただ、他の方への回答みているとベビーカーあんまり乗ってないしエレベーターないのですね😭
なんの参考にもならないかもですが、私は抱っこ紐で出来るだけおんぶするようにしようと今練習中です😊
(ママリさんの抱っこ紐はおんぶはできるタイプでしょうか?)
少しでもお腹に負担にならないようにできたらいいなと思います❣️
-
ママリ
やっぱベビーカーに乗れれば、1番いいですね😭
雨よけカバーがあれば雨でも対応できるのは大きいです!
抱っこ紐おんぶは考えてなかったです😳
おんぶできるタイプです!
おんぶあんまりしたことないので、私も練習してみます✊✨
ありがとうございます😊- 9月11日
ママリ
わあ、ほんとですねー☺️💕
なんか嬉しいですー😊
そうか!自転車があっても、雨の日は徒歩になりますね😫そこ完全に抜けてました😫
うちも雨の日抱っこ紐だったので、そこも考えないとでした💦
なるほど!市のファミリーサポートいいですね✨
私も調べてみます!
ありがとうございます😊