※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘がイヤイヤ期で、トイトレも進めているが頑固で言うことを聞かない。イライラしてしまうので、どう誘導したらいいか悩んでいます。

2歳5ヶ月の娘への扱いにとても悩んでます。
イヤイヤ期ですが、少し前のピークを越えた?ようで、お話もちゃんと聞けるし親が伝えたことも理解してくれています。
少し前は目に見える全てのことがイヤ!といった感じでしたが今は少し穏やかになって聞き分けもできてます。
ちゃんと親がこうしてほしい!と言って伝えてる内容がある程度わかってる分、それが自分に都合が悪いと無視したりヤダ!〇〇したいー!!〇〇やらない!の一点張りだったりします。
最近はトイトレも本腰入れて進めていて、成功回数も増えてきたのですが、時間を見てトイレ行こうね!この遊び終わったらトイレいこうね!と何度も声かけをしていて、うん!と返事も返ってくるのですが、わざとらしく一瞬の隙を狙ってるかのようにおもらしします。絶対わかっててやったよね?って思うタイミングなことが多いです。トイレに座ることを面倒と思っているのかな…?
こんな感じでなかなか頑固な娘の日々の誘導の仕方をどうしたらいいかなやみます。ついついイライラしてしまって、もー!早くしてよ!もう知らない!いい加減にして!と冷たく言い放ってしまいます。
トイトレも、怒ってはいけないとわかっててもつい、なんであれだけ言ったのにトイレでしないの!と言ってしまいます💦
二歳児ってとても扱いに頭を使うし、言うこと全然聞いてくれない娘にイライラしちゃいます。

コメント

KMB

2歳4ヶ月でトイレ行けるのがすごいです❗
今3歳の娘はその頃
トイレにさえ行きませんでしたよ‼️
おむつがいいと言ってパンツは
はかないし…。
保育園でも言われましたが
トイレは1歩進んで3歩戻る感じで
トイレは覚えるからと言われました。
本当にその通りで何度もオムツに
戻りましたが今では夜中も
起きてトイレ行けます。
イライラするならオムツに戻して
また本人がやる気になったらで
いいんじゃないですか?😄

  • ママリン

    ママリン

    アドバイスありがとうございます!
    やはり先輩ママさんにも相談したら少し早いんじゃない?と言われました。
    なんか急に外したい欲がすごくて焦っていました。
    もう少しゆっくり娘の様子を伺いながらやろうと思います。

    • 9月12日
さんぴん茶

イヤイヤ期お疲れ様です。私も上の子の時はイライラして、暴言吐くこともしばしば。こどもにはギャン泣きされて更にイライラとループしてました。
うちもこの前まで保育園ではできるのに、家ではわざと漏らしてる感じでした。しっしない?と聞いて、ない‼️の1分後にしっしでたー💦で😅
私は片付けが楽な様に、ラグわトイレマットは拭ける物に変え、おしっこはペットシーツで吸いとり、仕上げ拭きはアルコールとキッチンペーパーにしてます。洗わず捨てるだけなので👍片付けが楽なだけで結構ストレスの度合いが違いますよ✨
うちは上の子がいるので真似してトイレに付いて行ってくれるのですが、私と二人だと行ってくれない時もあります。そういう時はトイレ行ったら○○しよう‼️○○食べよう‼️と誘ったり、ぬいぐるみを使って、あ、ワンワントイレ漏れそうやって‼️一緒に行こう‼️とか、ワンワンにおしっこどうやってするんか見せてあげてとか言ってます。
それでも行かずに何度も漏らす時はイライラしちゃうのでオムツに替えて誘ってますよ。

  • ママリン

    ママリン

    アドバイスありがとうございます!
    うちは犬がいるのでペットシーツ大活躍です!うんちはトイレですることを一歳8ヶ月でほぼ覚えたんですが、それも愛犬の排泄を見て覚えました😂
    お気に入りのぬいぐるみ作戦いいですね!是非とりいれてみようとおもいます!
    おしっこは皆さんのアドバイスで、もう少しゆっくり様子見てやっていこうと思います!

    • 9月12日
deleted user

イヤイヤ期っていうのが脳みその前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分がまだ小さいせいでおきるらしいんですが、老人も前頭葉萎縮すると悪意なく万引きしたり暴力ふるう攻撃的なアルツハイマーになるらしくて。
人間っていうのは脳みそにより理性や我慢を操れるものだそうなんですが。
うちの子は頑固なトイレ拒否で3歳8ヶ月まで完全にオムツでノーパンにして一週間かからずに外したんですが、小学生になってもオムツしてるような子はいないしゆっくりでいいんじゃないですかね。
うちの子は今まで散々もらしてきましたが😅幼稚園でも年少さんとか皆もらしまくりで着替えまくり、我が家に遊びにきて漏らしってたり、うんち漏らしてパンツに入ったまま帰ってきたとか皆笑い話にしてました。
2歳4ヶ月まだまだイヤイヤ期絶頂ですし、話てそれなりにわかるようになってきたと思ったのはうちは3歳半くらいからでした。
前頭葉は我慢する部分だけど、我慢することで次なる目標を達成する部位らしいので本人が納得いったことを我慢できた時に親が褒めることでより育つらしいので。
3歳半くらいになったら事前に約束をしてから行ったり、時計の針みたいな目に見えてわかりやすい目標を見せてカウトダウンしたり、他のことに気をむけるゲーム感覚の誘い方で気持ち切り替えたり、やらなかった結果どうなるかより具体的に話したりするとわかってくれたりするようになってくと思うんですが。
前頭葉も成人までに時間かけて育つものだけど、2歳と4歳とかでも全然違うらしくて。
話してわかるようになるのも時期がこないことには無理だったりすると思うので。
もう2歳はとりあえず生きてればいいんじゃないかと思います。
うちの子は今6歳なったとこですがそれでももう6歳と思っちゃえば色々思うとこはありますが、2歳のイヤイヤ期に比べたらとても成長したと思うし。本人も3歳くらいのことまではもう覚えてないらしくて。
イヤイヤしてたことも本人の記憶にもなくなってしまうのうなことなので。
危険なことで被害者になったり加害者になったりだけしないように体が元気に過ごせるようにそこだけ注意したけばいいのかなと思ったりします。
いつかは自分がぼけてオムツはいて漏らしてワーワー言って娘の世話になる日もくるかもしれませんからね。
老人はそこからぼけてくだけですが、子供はこれからどんどん良くなってくので。
イライラするのもそれだけちゃんと向き合ってて、もっとどうにもならないことで悩まなくてすんでるっていうことだから子供も健康に育ってる証なんだと思います。

  • ママリン

    ママリン

    アドバイスありがとうございます!
    イヤイヤも最近日によって落ち着いてる時もあって、そのタイミングで自分から素直にトイレいくー!と言ってオシッコ成功することも何度もあったので、つい出来ないと何でなの!とイライラしてました。
    二歳児相手に本気になりすぎてたなぁと反省してます。
    もう少しゆるくやっていこうと思います。

    • 9月12日