※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

双子の育児でヘトヘト。食事や遊びに悩み、テレビに頼り過ぎて自己嫌悪。双子ママで理解者がいない。どうしたらいいかわからない。

現在9ヶ月(修正7ヶ月)の双子を育てています。
毎日双子のお世話でヘトヘトでイライラしてしまいます。もちろんかわいいのですが、今離乳食中期で朝、夜と2回食なのですがなかなか食べてくれなかったりぐずったりされてたまにキレて怒鳴ってしまいます。
さらに、1日2時間程度(朝、夕と分けて)テレビでいないいないばあなどを見せてしまいます。
もっと遊んであげなきゃと思うのですが、ゆっくりしたくてそのようなツールに頼ってしまう自分に自己嫌悪です。
双子育児は想像以上に辛いです。最近お座りができるようになったのでだいぶ楽にはなりましたがそれでも毎日キツくてキツくて。
双子ママさんで、私のようにダメな方いませんよね、、
もうどうしたらいいかわかりません。
周りは双子育児経験者がいなく理解してもらえません。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人育児より、1人目育児の方が数倍辛かったです😭


なっちさんはその1人目育児がいきなり双子‼️辛くないわけありません‼️
双子を無事元気に育ててる👶👶💓それだけで立派すぎます🥺

うちなんて朝から晩まで怒鳴りっぱなし、、いつ近所から通報されるかとヒヤヒヤしてます😭
テレビだって目覚めた瞬間から寝る寸前まで見せっぱなしとかじゃないなら、気にする事ないんですよ😊
一緒にテレビ見てたっていいし、2人で遊んでもらっててもいいし、少しずつ手の抜き方、力の抜き方探しながら一緒に成長すればいいんです😊

甘いものでも食べて落ち着きましょう☺️
私は今からパイの実タイムです😂😂

  • なっち

    なっち

    コメントありがとございますございます!
    次もし子供を授かれてひとりだったらもう無敵ですきっと✨笑
    手抜きしまくっててなかなか遊んであげられなくて申し訳ないです🥲唯一お散歩にベビーカーで連れて行くくらいしかできないです😢

    • 9月11日
▶6人の怪獣

離乳食なんて食べなくても大丈夫ですよ〜!🤪
そのうち食べます!!(笑)
まだミルクでも大きくなれるので大丈夫です😁
テレビなんてうちもバンバン見せてますよ〜😏
うちは年子で双子なのでもう手なんて足りないので手抜きばっかりです🤣

私なんか適当すぎてひどいもんですよ〜🤪

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!5児ママとか、、神です🥺✨2人でもうアウトな私には尊敬でしかないです!
    もっと構ってあげたいのになかなかできなくて双子ちゃん達に申し訳なくいつも思ってます😢

    • 9月11日
めぐる

毎日お疲れ様です
私も同じです😥
ちゃんと育児しなきゃっていう気持ちが根底にあって、手を抜ききれないのもわかります
毎日怒ったり泣いたり、自己嫌悪ですよね
私もいつ通報されるか、という日々でした
…今もですが💦

離乳食食べてくれないのはダメージ大きいですよね😱
考えて作ったのに〜って悲しくもなりますし
そんな時期はベビーフードに頼りまくりでした
その方が自分の心を守れました

テレビは双子が見てくれるようになったら、朝夕ともう少し(Eテレゴールデンタイムは)見せていましたよ
テレビ楽しんでくれるなんて成長です!
双子ちゃんが見てくれるなら活用しやすいアイテムですし、他の方もおっしゃっていますがつけっぱなしとかでなければ良いのではないでしょうか😊

双子とじっくり遊ぶのって、結構難しいですよね
育児だけしていればいいならできるかもしれないけど、家事や仕事もあるし
家事は旦那さんの分担増やすとか、掃除等外注するのも良いと思います
お母さんがいろいろ抱え込んでしまうことが多くなりがちですが、積極的に負担は分散していくようにしてみてください
旦那さんに双子育児のキツさを明確に伝えるのも大事です!
ふたりの子供たちだから、なっちさんひとりで頑張り過ぎなくていいんです
コロナ禍で厳しいかもしれませんが、一時保育利用もいかがでしょうか

私は双子育児の悩みは、双子の会で効いてもらっていました
むしろそこでしか話せませんでした😓
地域の双子の会に行きにくい環境であれば、オンラインで活動されている団体やサークルもあります
ガス抜きできる場所がみつかりますように

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    やっぱり双子の悩みは双子ママにしか理解してもらえないですよね🥲実母でさえ、やっぱり心底理解している感じではないです💦
    友達はもっと難しいですよね🥲
    友達との集まりに行ってもひとり誰かに見てもらったりして本当申し訳なくて途中で帰ったりします😢

    • 9月11日
deleted user

離乳食期ってすごく大変ですよね( ¨̮ )私も双子が離乳食のときはよくぐずってたので、時間ずらしたりしながらやってました😊
2人いるから同じように進まないことに対してもイライラしちゃいますよね!

でも頑張りすぎなくていいと思いますよ😊BF頼りましょ( ¨̮ )食べなかったら今日はそんな気分じゃないんだねーって諦めましょ👍

私も周りに双子ちゃんいないのですが周りの人に理解してもらうって大変だねくらいにしか思ってもらえないと思います!!
適度に抜きながら頑張りましょ😊

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    周りはやっぱそうですよね😣💦
    離乳食期、、頑張って乗り切ります😢

    • 9月14日
ルナ

うちの双子は6ヶ月から離乳食完全拒否(保育園でも拒否)で、1歳4ヶ月になってやっとご飯食べ始めました💦
ミルクだけでも発達に問題なかったので、多少食べなくても大丈夫だと思います!

1人目って手の抜きどころも手探りなので、双子だと本当大変だと思います😵テレビも全然OKだと思いますし、できる方法で時間作ってください。

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    少し安心しました🥺
    ご飯食べさせるだけでクタクタで💦😣

    • 9月14日