※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入れる時期や働きながら通わせるか悩んでいます。保育園費用が高額で、妊娠中も仕事を辞めるべきか悩んでいます。

皆さんならどちらにするか教えてください。
子どもを保育園に入れようと考えると一緒に住んでる家族全員の所得で決まると思いますが結構な額になるかもしれないのですが
3歳になってから保育園に通わせるかそれまでに私も働きながら通わせるか悩んでます...
今の子と次の子の差を2つ3つ差にしたいのですが
3歳から通わせるなら妊婦期間もあるので仕事に行かなくてもいいんじゃないかと言われました💧

コメント

あいう

保育園なら3歳の誕生日ではなく、
3歳になった次の4月からが無償化ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月からなんですね‼️
    ありがとうございます(^_^;)

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

夫婦で実家に戻ろうかと思い、保育料が世帯収入の件を地元の子ども課に問い合わせました。地区により違いそうなニュアンスでしたが、うちの地域は祖父母の収入はいれずに夫婦だけしか見ないとのことでしたよ。

これも地区によると思いますが、専業主婦の友人に保育料を聞いたら、共働きのうちと大して変わりませんでした。
保育料の上限があるので、共働きは上限近く支払うイメージですが、そこまで大差はないのかなーと思ってます