
旦那がワンクリック詐欺にあいました。不安で無視していますが、警察に相談する考えです。
教えてください!!
旦那がワンクリック詐欺にあいました。
Time Prismってアプリで使用しようと広告で
ミニゲームが発生し、そのまま連打しているとワンクリック詐欺でした。
退会手続きで年間34000円支払えといった内容です。
おそらく無視が1番なのですが、
Gmailにその内容のメールが届きました。
何もしなければ13日に引き落とされる内容です。
携帯の支払いは月末のみです。
携帯で課金しても毎回しつこいほど携帯会社からの
暗証番号確認があるのにありませんでした。
一方的なGoogleからのGmailでした。
なので、今月の携帯支払い内容見ながら
無視し続けようと思います。支払い金額が上がってたら即警察に行こうかと思ってます。
似たような方いらっしゃったりしますか?
無視で間違いなですよね??
分かってはいるんですけど、不安で。。。
- むちょ(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
無視で問題ないと思います☺️
むちょ
ですよね😭
分かっていても当人になると不安でして🥲
はじめてのママリ
わかります、焦りますよね💦
それが奴らの手ですからね😎
むちょ
またGoogleからってのが本当に悪質に感じます!
Googleからのメールは信ぴょう性高すぎで😭