
子宮頚管が少し短いけど心拍はあり、赤ちゃんに問題なし。安静は必要ないけど薬を飲んで様子見てください。大丈夫でしょうか?
18wで子宮頚管32mmはまあギリ大丈夫って感じでしょうか?
昨日の昼から突っ張るような腹痛が続いていたので念の為受診しました。
時々張りもあるし子宮頸管が32mmと少し短いようで張り止めと緩下剤の処方を受けて帰ってきました。
先生からは「子宮頚管は35~40mmくらいあるのが普通だけど、今回初めて測ったから元々の長さが分からなくて判断がつかない。もちろん心拍はあるし赤ちゃん下がってたりもないから今すぐ流産ということはないですよ。薬飲んで様子見してね」
といったコメントでした。
安静指示もありませんでしたが特に気にしすぎなくて大丈夫でしょうか?
- ゆき(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら安静でいたくなるレベルです😂

ぴよ
わたしは24wで30mmで仕事など無理せず張ったらすぐ休むように、と指示があり、28wで20mm弱になってしまって自宅安静になりました😭
30mmはちょっと短いけど心配するほどではないかなーと言われましたが、今短くなってから後悔してるので…出来るなら無理しない方がいいと思います😖
-
ゆき
1ヶ月でそんなに短くなる事もあるのですね💦
教えていただいてありがとうございます。- 9月10日

はじめてママリ
22週で子宮頸管は35mm以上はあるといいなと言われ、私も毎日張るのでみてもらったら48mmあり今のところは大丈夫だけど薬を出すから薬飲んでもはるならまた来てと言われて自宅安静を言われました!
17週から張り始めてこの週数で張るのはダメだから陣痛につながっちゃうから張ったら絶対休んでと念入りに言われました!
18週は張ったらいけない週だと思うので気にして安静にしてた方がいいと思います😭
-
ゆき
やっぱりまだ張るのは良くないんですね😅💦
お腹がキュッとしてきたなと思ったらすぐベッドに横になっているのですがすぐ治まるので大丈夫かなと安易に考えてました😖
気をつけます!- 9月10日

きなこ
26週30mmの時点で「なるべく安静、張り止め服用」→27週25mm、お腹の張り有りで緊急入院になりそのまま2ヶ月近くベッド上安静で病院から出られませんでした💦
仰る通り元々の頸管長が分からないので何とも言えませんが、18週で32mmは…少し短いのレベルでは済まないのでは?と言う印象ですかね😱
突っ張るような腹痛と言う事は、張っていたんでしょうから張りが続けば子宮頸管が刺激されてどんどん短くなるし内子宮口も開いて来てしまいます。
脅すようで恐縮ですが、その週数で陣痛来てしまったらまず赤ちゃんは助からないと思いますので…後悔しない為にもなるべく横になって安静にして、いつもと違うなと思う事があればすぐに病院に連絡して指示を仰ぎましょ💦
その週数で張る事がまず異常かなと思いますので💦
-
ゆき
その突っ張る腹痛が張りなのか靭帯の痛みなのか大きくなってきた子宮に腸が圧迫されてなのか原因が分からないと医師に言われました💧
でもそれとは別に時々短時間お腹が張る感じがあるのですぐ休むようにします😖💦
医師も全然慌てた感じじゃないし、「なんだ大したことなくて良かった~」なんて思いながら帰宅しました😅
家からは出ないとして、家事をどの程度していいものか悩みます🥲- 9月10日

はじめてのママリ
19wから33mmキープしてます✌🏻
私もお腹の張りがあり診察してもらいました。先生からは仕事休めたらいいな〜て感じだったので休んで家のことだけ。でも上の子のお世話とたまに掃除したりご飯は座って作ったりしてます🥲22wまでは流産扱いになるので安静にしてた方がいいかなと思います😢後、あまり考えないようにストレスに感じちゃうとお腹張りやすいです。(私の場合はですけど)
-
ゆき
なるほど☺️✨
教えて頂きありがとうございます!
家事は最低限にしてゴロゴロし、なにか違和感があったら受診したいと思います😊- 9月10日

はじめてのママリ🔰
16週で33㎜でした!
そこから1ヶ月自宅安静し、43㎜までもどったからと仕事復帰をしたら、二週間後25㎜になりました😅
また自宅安静して30㎜で安定していましたが、産休までどうしても仕事がやすめず1週間試しに仕事に行ってみたらたった1週間で30㎜から17㎜まで縮み(26週のとき)緊急入院でした😅
1度縮むと伸びたように見えるけど、一時的な物だから1番短かったときが本当の長さだと言われました💦
結局26週から37週まで入院になったので安静にしなかったことをほんとうに後悔しました😅
-
ゆき
具体的に教えて下さりありがとうございます!
正直自宅安静って意味あるのかな?とか思っていましたがするのとしないのとでは全然違うのですね😳
ちなみに自宅安静中の家事などはどのくらいしていましたか?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
自宅安静のときは家事はしていました!
初産婦だったので、自分たちの掃除洗濯料理ぐらいでしたがある程度のことはでき、頸管もキープしていました!
ただお腹張らないように休憩をはさみそれ以外は全部寝ていました!- 9月13日
ゆき
そうなんですね!
初めての妊娠で普通がどんなものかよく分からなくて😅💦