
コメント

退会ユーザー
出産一時金の直接支払い制度を利用して、12000円ほど戻ってきました。
大学病院での出産で、出産当日はMFICUを一泊利用、翌日からは一泊だけ個室利用であとは大部屋でした。
内訳は覚えてませんが、合計で40万8000円だったということになりますね。

みん
手出しなしで、むしろ9マン戻ってきましたー!
-
空と海と青と風と月と春
9万も戻って来たんですね😱
私が通院している産院は、自然分娩でも手出し9万程度かかると説明を受けました😵
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 9月11日

ママリ
帝王切開でしたら、手術費用は社会保険の適用になるので3割負担で済むので自然分娩より自己負担金額が低くなると思いますよ😊
なので病院によっては、出産一時金内に収まって返金になると思います!
あとは、限度額認定証を保険組合に発行してもらい、出産の月内に病院に提示すればより負担額が少なくなる場合もありますよ✨
-
空と海と青と風と月と春
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。- 9月13日
空と海と青と風と月と春
一時金の中に収まったのですね…
私は通院している産院は全室個室で、自然分娩でも手出し9万程度と既に説明を受けています💧
産院によって全然違うんですね💦
ご回答ありがとうございました。