※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

高額医療費控除と限度額適応認定証との違いと申請の仕方詳しく誰が教えてください🙇‍♀️

高額医療費控除と限度額適応認定証との違いと
申請の仕方詳しく誰が教えてください🙇‍♀️

コメント

moon

控除は後から戻ってくる。
限度額は窓口支払いの軽減です。
制度自体は同一なので二重に申請はできないです。

  • moon

    moon


    保険証の組合か協会に申請します。
    限度額は申請してから2週間くらいかかるので、早めに申請しないと間に合わないので、間に合わなければ一旦支払って、控除申請をします。
    控除の場合は振り込みまで3ヶ月くらいかかります。

    協会けんぽならHPから申請書をダウンロードしてご自身でできます。
    組合は会社から用紙をもらってになります。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    二重にはできないんですね!!
    どちらの方がお得?なんですかね?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    丁寧にありがとうございます😊

    • 9月10日
  • moon

    moon


    制度が一緒なのでどっちが得とかはないですが。
    全額カードで払って戻してもらう方がポイントが付くくらいの微々たる違いです。
    余裕があってお金準備できる方は後からでもいいと思います。

    • 9月10日
ママリ

どちらも1ヶ月にかかる保険適用となった医療費の支払額を一定額に抑えてくれる、公的な医療費助成制度です。

予定としてこの先高額な医療費を支払うと分かっている場合に、事前に認定証明書を準備して病院窓口に提出し清算時の支払額を抑えるのが限度額認定証です。

一旦窓口で医療費を全額支払い、後日申請して支払いすぎた医療費を返金してもらうのが高額療養費制度です。

加入している社会保険組合または国保なら市役所に問い合わせます。

  • ママリ

    ママリ

    丁寧にありがとうございます😊
    どちらがお得?なんでしょうか?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    事前に支払う金額を減らすかあとから返してもらうかなので最終的な手出しの金額は同じですから、どちらがお得とかはあまりないですけど‥

    限度額認定証を準備しておけば準備する現金は少なくて済みます。
    医療費をクレジットカード等で支払える病院ならカードで払ってあとで返金してもらうとクレジットカードのポイント付きますから、そういう意味では高額療養費の方がお得ですかね?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ
    説明わかりやすかったです!!
    丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月10日
deleted user

「高額療養費」と「限度額認定証」は同じ物です。
どちらも高額になった医療費の負担を軽減してくれる制度で、高額療養費は申請して後でお金が返ってくるもの、限度額は窓口での会計負担が軽減されるものです。最終的な医療費の自己負担はどちらも同じです🙆‍♀️
クレカ払いが出来る病院なら、全額クレカで払ってポイントをつけ、高額療養費で後で返してもらう方がお得です。

おそらくごちゃ混ぜになってると思うのですが、「医療費控除」というものもあります。
これは確定申告をして、税金が安くなるというものです。年収によりますが、医療費の自己負担が10万円を超えたら申告できます✨

  • ママリ

    ママリ

    すごくわかりやすいです!!
    丁寧にありがとうございました😊

    • 9月10日