
最近1歳2ヶ月の娘がご飯に集中できず、暴れて食べないことが多くて悩んでいます。歩行器を卒業し、静かに食べさせる時期が来たか焦っています。食欲不振や栄養摂取の心配もあります。
こんにちは(*^^*)1歳2ヶ月の女の子のママです。最近ご飯の時、本当に集中力が無くて困っています。
今まだ歩行器に座らせて食べさせているのですが、半分ぐらい食べたところで食べなくなり、歩行器から降りたいのかすごく激しく動くし、ご飯を口元に持っていっても嫌がり手で叩いてご飯をばら撒くし、終いには泣き出します。(T_T)しかもうちの仔は泣き方が本当に激しくて力も強いので本当に暴れてるに近いです、、
最初の方は一日に一回だけそんな調子なので、お腹空いていないのかなぁとか思ったりもしたのですが、最近は1日3回ともほとんどそんな感じで完食する事はほぼありません(´・_・`)
私も毎日そんな感じなのでイライラしてしまい叱ってしまいます。(/ _ ; )
もうそろそろ歩行器も卒業して、ちゃんとジッと座って食べさせないといけない時期やなと思うと焦ってしまい、今凄く悩んでいます。
夏バテで食欲がないとかもあるのでしょうか?それにしても3回ともちゃんと食べないので栄養がちゃんと摂れているのかも心配です(´・_・`)
皆さんはこんな事ありましたか?なんで食べないのか、どうしたら良いのか本当に分かりません(ノ_<)
何か意見のある方、コメントの方よろしくお願い致します‼︎
- HARU

Qoo
こんにちは!1歳5ヶ月の娘を育てているQooと申します。
うちは、食べることが好きなので、食べる量については心配無いのですが、それでも遊び食べ…というか、ご飯やおかずを掴んで撒き散らしたり、まだ中身が入ってる器を床に落としたり、スプーンやフォークも落としたりすることがあり、そういう時はHARUさん同様イライラしちゃってます(-。-;
で、最近はそういう状況になったら、無理に食べさせるのは止めて、ご飯を強制終了するようにしました。その方がお互いのストレスが軽減されると思います。
また、食べるものも汚れにくいもの…例えば、蒸し野菜であれば、落とされても被害は少ないかなー…。
解決にならないかもしれませんが、一つの方法として頭に入れて頂ければと思います。

莉緒
うちの上の子がそうでした、というか今2歳9ヶ月ですが、今だに量は平均から考えるとかなり少ないです(^^;;
1歳過ぎから2歳ちょっとくらいまでは量にしたら1日1食分食べるか食べないかみたいな感じで、しかも普段からものすごく動きの激しい子で…なんでおなか空かないのかな?なんでこんなちょっとしか食べないでずっと動いてるんだろう…とかなり悩みました。
今でも平均から考えると少ないとは思いますが1日2食くらいは量的に食べてるかも?と思い、諦めつつ、見ています。
オヤツもあまり食べるワケじゃないので少食なのかなと…1日1食食べない位じゃ死なない!と諦めちゃうのもイイのかもしれません(^^;;

HARU
Qooさん、コメント有難うございます♪( ´▽`)
そうなんですね(ノ_<)でも量を食べてくれるだけでも本当にまだ安心ですねo(`ω´ )o
私ももう長々とするんじゃなくてもう切り良く終わらせるようにはしています!
料理をあまり汚れないようにするとゆう手もあるんですね!参考になりました(^ー^)ノ
色々なご意見、本当に有難うございます(*^_^*)

HARU
莉緒さん、コメント有難うございます!!
そうなんですね(ノ_<)そこまでやと本当に心配ですよね(´・_・`)
うちの仔も普段はめっちゃ動き回って活発なんですけど、その分ご飯を食べてくれないのは本当に心配になるし悩みます…>_<…
もしかしてご飯の時間が苦痛になってしまってるんかなとか、今の時期やったら夏バテとかもあるんかなとか色々考えたら余計解決出来なくなって辛くなってしまいます(/ _ ; )
でも体重は標準みたいですし、今だけやと思ってもうちょっと気楽にやってみてもいいのかもしれないですね(ノ_<)
自分と同じ体験をしている方が居て、意見を聞けて気持ちが少し楽になりました(^ω^)
お互い頑張りましょうね!♪
本当に有難うございました!!
コメント