
コメント

YーRーS
育休後の解雇にしてもらえるかどうかはお勤め先次第です。
私は育休開けに人員整理で退職となることが決まっていましたので(復帰1ヶ月前に通知されました)、復帰後有給を40日全て消化して退職しました。失業手当は待機7日で受給しましたよ😊
YーRーS
育休後の解雇にしてもらえるかどうかはお勤め先次第です。
私は育休開けに人員整理で退職となることが決まっていましたので(復帰1ヶ月前に通知されました)、復帰後有給を40日全て消化して退職しました。失業手当は待機7日で受給しましたよ😊
「お仕事」に関する質問
育休延長について 10ヶ月の子どもを育ています もうすぐ一歳になるので職場復帰となりますが 我が子が可愛すぎて一年では足りない!まだ自分の手で育てたい!という思いが強くなっていき延長を希望しています 職場はあま…
育休復帰を悩んでいます。 現在育休中の看護師です。 私は、1人目と同様、2人目を授かるにも不妊治療が必要なため、育休中に不妊治療しようと考えています。 来年の5月に復帰予定なので、計画通りに治療できれば次の子は…
半分愚痴なんですが…職場で仕事をお願いした場合に 「やる意味ありますか?」「必要ありますか?」「やりたくないです」って言われたらどうしますか?😓 20代後半で社会人経験ほぼなし、あまり仕事ができないAさん。 例え…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます。失業手当はしっかりもらえるのですね。
まだ何も言われていないのですが、呼び出しをされ、会社の状況から考えてなんとなく解雇かなと思っている状況です。育休中は会社の金額的な負担は何も無いですよね😭
YーRーS
育休中は個人に対しての金銭的負担はありませんね😊
復帰後の年休消化中は通常の給料と社会保険等の事業主負担も発生してきますけど😅
はじめてのママリ🌻
そうですよね💦ありがとうごさいます!