
切迫流産で自宅安静中。出血が心配で不安。退屈で気分が落ち込む。出血の継続や気分転換方法を知りたい。同じ経験をした方の話が聞きたい。
毎回時間ばっかりすいません。
今切迫流産で自宅安静を言われて休んでるのですが…
出血がまだ少しずつあるようで心配してます。
薬が効いてないのか不安だったり。
出血と言っても茶おりで拭くと少し血がつく感じなのですがどれくらい出血は続くものなのでしょうか?
安静にしてないといけないのでほぼ寝てるのですが退屈で仕方ありません。
動くと出血が出るんじゃないか…トイレに行くのも怖くなってます。
初めての妊娠で切迫流産で心がほんと毎日不安で落ち込みます。
こんなときはどうやって気分を変えればいいのでしょうか。
同じ体験した方その他イロイロなお話が聞きたいです。
- ゆりりんご(7歳)
コメント

おりかママ
こんばんは
私自身3人目切迫流産なりかけで先月入院して、今月稽留流産下され手術しました。
出血の方は、量的には多いですか?
私自身は、茶オリから始まり2日後に鮮血になって出血量はナプキンに付くぐらい生理1日目ぐらいの量が続き緊急入院
入院後も絶対安静!って事で病院のベットで寝たきり状態のまんま携帯イヤホン着けて音楽聞いてました。又、小説とか読んで過ごしてましたね。

ベル
私も6週で鮮血の出血があり、切羽流産と診断されました。
つわりもキツくて自宅安静でした。
鮮血は1度でしたが、茶オリは9週くらいまでは続いてました。
心拍確認出来てたので、本当に不安でしたが赤ちゃんの生命力を信じていました!
今は出血もなくなり、すくすく成長してくれてます!
私も初めての妊娠で不安でしたからお気持ち分かります。
でも、赤ちゃんは強いからきっと大丈夫です!
初期の出血は周りでも経験した人多いし、皆無事に出産してます。
赤ちゃんを信じましょう!
-
ゆりりんご
ありがとうございます✰
私も鮮血出たあと病院で赤ちゃんの心拍は確認できてたので今も生命力を信じてます。
来週まで無理のないように過ごします★- 9月29日

510928
心拍確認出来てるなら退屈でしょうが赤ちゃんの生命力を信じて安静にしてたらきっと大丈夫です!
私も切迫って言われて最初鮮血でしたが、茶オリは安定期に入る直前までありました。
最初は仕事も休み休みでしたが先生に相談したら茶オリならまぁ仕事しても大丈夫かなってことで不安ながらも仕事もしてました。
安定期までなんて気が遠くなりそうでしたが何とか乗り越えて元気な赤ちゃん産めましたよー!
-
ゆりりんご
励ましの言葉ありがとうございます☆
- 9月30日
-
ゆりりんご
最初すごい鮮血が出たので冷や汗が出てどうなることかと思ってましたが…
仕事には穴開けちゃいましたが今は夏休みを頂いたとでも思って気楽にゆっくりします。
来週赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります♪- 9月30日
-
510928
2週に1回の検診がとてつもなく長く感じますよね(。-_-。)
私も最初に結構鮮血出て、なんか血の塊みたいのも出ちゃって真っ青になりました。
仕事も仕事で心配ですよね。でも私もあの時無理せず休ませてもらって精神的に助かったなと思いました。
心配な事があれば遠慮せず病院に連絡して診てもらうのもアリですよ。
赤ちゃんが無事だとわかればゆりりんごさんも安心できますから( ^ω^ )
私は初期なんて毎週何かと診てもらいましたよ!- 9月30日
-
ゆりりんご
そうですよね(*^^*)
なんとか今はお腹の子を信じて頑張っていきます!
最近夜型になってしまったのか寝れないのもなんか心配です。
今度の日曜日も遠出するのでそれは先生に相談したほうがいいのでしょうか?- 9月30日
-
510928
今鮮血じゃないなら多分OK出るとは思いますが一応聞いてみた方が良いと思います。
休んでる時は茶オリもそんなに量が出なかったけど、仕事したら鮮血までは出なくても茶オリの量が増えたりしたのでσ(^_^;)
茶オリである限りは問題無いと思いますよ!- 9月30日
-
ゆりりんご
電話で教えてくれたりしますか?
直接行かないとだめな感じなのかなぁー(^_^;)- 9月30日
-
510928
検診前に行くんですもんね!
電話でも相談にのってくれますよー!
徒歩の移動が多くなければ大丈夫だと思います( ^ω^ )- 9月30日
-
ゆりりんご
一度電話してみます✰ありがとうございます♪
- 9月30日

アボカドサラダ
薬は止血剤ですかね?(๑•́ ₃ •̀๑)
私も初期の頃は血腫があり、アドナという止血剤とダクチルという張り止め飲んで安静でした(´-_-。`)
出血も鮮血やったり茶オリやったり…何回も病院に駆け込みました。
で、薬効いてないか効いたら、正直いうたら、張り止めや止血剤の薬はこの週数では気休め程度みたいなんやからそれで出血完璧に止まるとかではないと言われちゃいました。
とにかく、ずーっと寝たきりで気分もガタ落ち…とにかくそんな時は趣味の絵を描いたり、赤ちゃんの名前考えたり、ゲームしたりとやりたいこと全てやってました!
動けなくても意外とやれるもんあるので( ̄▽ ̄)ノ
-
ゆりりんご
私もダクチル処方されてます。
あと止血どめの注射もされました。
旦那が電話で親に私の状態を報告したのですが「ご飯も作れないほど?」って言われたので寝ててはだめなのかもってまた少し不安になったりしてしまいました。
私もゲームしたりラジオ聞いたりあと1週間ちょっと乗り越えます✰- 9月30日

aya
あたしも今は8週になるとこで、6週前から茶オリが続いていて薬飲んでました💦先週から自宅安静と言われ薬飲んでゴロゴロしてたら、4日間くらい茶オリなくなりましたよ!ただ、今日3時間くらい仕事行ったら帰ってきて、トイレで拭いたら茶オリがまた少しでました!
だから、やっぱり安静の方がいいですよ💦
あたしも退屈で仕方ありません😅
お互い信じて頑張りましょう✨

かな
6w5dですが、私も切迫流産と診断され今日から自宅安静です😢初めての妊娠でゆりりんごさんの気持ちとってもよく分かります!!出血はナプキンにつくくらいで2日目で、仕事も休むようにと言われました。
本当不安ですよね!!でも赤ちゃんがまだ生きてくれていることに感謝して、がんばろーって話してます。笑
あと、HULUも始めてみました!お互い頑張りましょう!!
ゆりりんご
出血の量は少しです。
病院行くのが来週なのでそれまでが不安で。
ほんとイロイロ不安だし怖くて仕方ありません。
おりかママ
来週まで、無理しない様に赤ちゃんの心音は確認出来て居るのであれば赤ちゃんの生命力を信じましょう✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ママが弱気で居ると赤ちゃんも不安になってしまうんで。大好きな音楽流して聴いたり、DVD観たりしてリラックスした気持ちで過ごしてくださいね。
ゆりりんご
ありがとうございます✰
今は無理しない程度に横になって過ごします。