
6ヶ月の娘を完母で育てているが、授乳が痛くなり完ミに切り替えたい。上の子は完母だったため、ミルクへの移行方法が分からず不安。6ヶ月からの移行は可能か、経験者のアドバイスを求めている。
【完母→完ミへの移行の仕方】を教えてください😭
現在、もうすぐ6ヶ月の娘を
完母で育てています。
離乳食は5ヶ月半頃に始めたところです。
最近浅飲みをするようになり
授乳が痛くて苦痛になってきたので、
完ミに切り替えたいと思っています。
上の子は最後まで完母だったので
ミルクへの移行の仕方が分からずにいます💦
産後すぐの数回だけで
今までミルクを足したりすることもなかったので
哺乳瓶でミルクが飲めるのか、、。
6ヶ月くらいからでも
移行は可能なのでしょうか?😥
似たような状況で
完ミにできた方がいらっしゃったら
教えていただけると嬉しいです✊☺️
- にこ
コメント

るか
うちも下の子は6ヶ月まで完母でした!
私の場合は母乳量が心許なくて混合にしようと思っていたんですが、哺乳瓶拒否でなかなか飲んでくれず...😅
スリムタイプの哺乳瓶がやたら気に入ってくれて、「これで混合いける!」と思ったのもつかの間、気に入りすぎておっぱい拒否からの完ミになりました😂
良かったのやら、悲しいやら...って感じでした〜😇
にこ
コメントありがとうございます✨
6ヶ月でも大丈夫ってことですね🙆♀️
ちなみに哺乳瓶は
どこのものがお気に入りでしたか?☺️
るか
うちはこれでした〜!🍼
これに慣れたら、他の哺乳瓶でもぐびぐび飲んでくれてましたよ😉
にこ
教えていただき
ありがとうございます😉
ミルクを飲んでくれるようになるまでどのくらいかかりましたか?💦
質問ばかりすみません(><)
るか
1週間くらいだった気がします!
毎回おっぱい前に哺乳瓶で口に持っていってみて、嫌がったら即おっぱいあげる感じで慣らしていった感じです😌
にこ
なるほどです!!
搾乳して哺乳瓶で飲ませたりせずに、哺乳瓶ではミルクのみでしたか?☺️