
実親にマイホーム購入を報告するのが怖いです。毒親で反対されることが多く、恐怖心が強いです。報告する必要があるのか、どう切り出せばよいか悩んでいます。
マイホーム購入を実親に報告するのが怖いです。
私の親はいわゆる毒親で、全てのことに口を出して来ます。結婚もすごく反対されたので、家出をし結婚しました。出産したのを期に家に一度帰ってきてとのことで、帰りました。子供が好きなので私の娘はすごく可愛がってもらっています。
ウッドショックで値上がりすることもあり、実家に帰る時にはすでにHMと契約済みでした。
マイホームの話は一切親にしていませんでしたが、突然また察したのか「なにがあるかわからんねんから、家なんか買うなよ。離婚したら苦労すんのは女で、男なんか何考えとるかわからんねやから。」と。
久々に母親に対する動悸が止まらなくなりました。
でももう契約済み。後には引けない。
マイホームは旦那さんと立てるのがすごく楽しみだし、もう別の家庭だから反対される筋合いはない。と頭で理解しようとしても長年にわたって積み重なった恐怖心が拭えません。
報告しなきゃいけないのか、どーやって切り出せばいいのか。また怒鳴られ、ぐちぐち言われ、勝手になんでもするアホ娘だと言われると思うとたまりません。
喜ばしいことで、夢がまた一つ叶いそうなのに。
- じゃすみん(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちも毒親育ちなのですが、
縁は切れないのですか?
わたしは報告していませんし、
むしろ今どこに住んでいるかも
調べない限り知りません!
2人目のことも知りません😅

ゆうり(ガチダイエット部)
縁を切れないにしてもマイホーム報告はしなくてもいいのではないでしょうか?
バレた時に何か言われるかもしれませんが、何か言われるとわかっていて今報告はしなくてもいいと思います。
娘さんを可愛がってくれているのだとは思いますが、嫌な思いをしてまで見せに帰らなくてもいいと思います。
-
じゃすみん
確かにバレたら、でいいのかな。とも思います。
もともと私は大のママっ子だったこともあって、実家に帰ることは嫌ではないんです。ただ事前に釘をさされてしまったからすごく怖くて。
こんなに離れられない、母のゆうことを聞くようになったのは小学生の頃に自殺未遂を母がして。それから自分がいい子にしなきゃ母はいなくなってしまうんじゃないかと。それから反抗するのがすごく怖いです。- 9月10日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
いつ言っても何か言われるなら先延ばしでいいと思います!
ふわさんには大切な家族が新しく出来たのだから、その人と相談して作り上げたものなので自信持ってここが自分の家だと思いましょう!
もしバレてしまって何か言われても大切な家だと言えるように。
家を建てたことは反抗ではありません!
幸せのため未来のためですよ!
お母さんを否定するわけではないこといつかわかってもらえそうな時に伝えてみてはどうでしょうか?- 9月10日

ちまこーい
毒親育ちですが、どう接しても親は変わらないですよ💦
報告しなくていいですよ💦
離れましょう。なんなら逃げて下さい。
お子さんにも毒の悪影響出ますよ。
-
じゃすみん
子供にしか自分の存在価値を見出せないんでしょうね。だからいつまでも口を出しては、手のかかる娘だと言いたいんですよね。
ちまこーいさんは縁を切りましたか?
罪悪感、恐怖感はありませんでした?- 9月10日
-
ちまこーい
アドラー心理学の例えですが、高齢者の方に席を譲る、Aさんは感謝して座る、Bさんは年寄り扱いしたとキレる。
同じ行動しても、反応は様々で、そもそも親の機嫌を子供がどうにかしなければいけないって時点でおかしいので、キレたいならキレさせておいたらいいですよ。
実母が精神疾患あり暴れて入院になった時の担当医に、親は残念ながら今さら変わらない、変わるのはあなた。
もう大人、力もあり親に怯える必要がまずない。
子供なら泣き止ませたりが必要ですが、親は大人。そもそも自分の感情は自分でコントロールすべき。
我が子が同じ気持ちになるのが嫌なら、頑張りなさいって、私が指導されました💦
嫌がられることをすれば、親子だろうが嫌われてしまうのは当たり前。
親の面倒みて当たり前ではないですよ。
孫が可愛いのは反発しないからですよ。
イヤイヤ期になれば、癇癪の姿見て、育て方が悪いだの、この子はおかしい病気だなんて言い始めてしまうかなと思います😓
残念ですが、親の根本的な性格はいまさら変わらないですよ。
自分は変われます😊
旦那さんとの素敵なマイホームに可愛い我が子がいたらいいですよね?
子どもが元気に暮らせば文句ないはずが、支配しようと不機嫌な態度をするのは脅し行為です。他人にすれば恐喝と変わりないですよ。
恐怖心あるからこそ、逃げましょう。- 9月10日

むちまゆ
なんか分かります。
毒親では無いですが、結構口出しの多い母です。
何度も嫌な思いをしましたし、それを伝えてもお前は甘いから自分は最悪の状況を教えてあげてるだけで後は自分で考えて対処しろとか、自分は悪くないって理論でこちらは常に感謝しなければ行けないみたいな…って私の事は良いのですが😅
私もマイホーム建てました。何か言われるかな…と思いましたが、一円でも援助して貰う訳では無いですし、今私が守らなければいけないのは私の家庭なので、そういう気持ちで挑んだらチクチクは言われましたが特に何も無かったです。
ただ、母がマイホームに来てくれたのは約一年半後とかでしたが😅
私は元から子供は男の子が欲しかったんですが、それはたぶん、母と私の関係がしんどかったからかと思います。
実際我が子になると性別なんて関係ないんですが、なんか娘と母の関係でちょうど良い所っていうのが分からなくて。
たぶんマイホームを契約した事等、後になればなるほど切り出すのも受け入れて貰う?のもしんどくなると思います。
私は物理的な距離を持つ事で少しずつ母から自立したような気がします。
仕事の為にと言って一人暮らしして、夫と出会ってお付き合いして、結婚して家庭を持って、一番は子供を産んで守るべきものを持って。
自分の人生と母の人生は別物で、母は母で幸せで居て欲しいしできる事はしてあげたいけど、一番は自分の家庭なので。
旦那さん、お子さんと一緒にご実家に帰られる事はありませんか?
旦那さんから報告して貰う事は出来ないでしょうか。
実はマイホーム購入を検討していて、色んな事があるので近々決めようと思ってます。と。
ローン契約は旦那さんの単独でしょうか?団信には加入されていますか?
それならば旦那さんがしっかり覚悟を持って家族の為に、自分に何かあった時にも家族に住む場所だけは残せるようにと考えて決断しましたみたいな感じで言ってもらえたらお母様も安心されるかも…いや、しないでしょうし、ネチネチ言われると思いますが、まだマシなんじゃないかと。。。

まくりさらんへ♡
うちは毒親というか、心配性だったり自分の価値観を押し付けてくる感じでネチネチネチネチ言われます。
結婚の時も、自分の思い描いてた旦那(婿)じゃなかったので、寝込んでました。
私がマイホーム建てた時も、場所やら構造やら文句ばーーーーっかり。
幸せなタイミングで愚痴ばっかりで、私の気持ちも半減です。
わかります、ほんとに嫌になりますよね。。。
もし将来一緒に住みたいとか言われても、
旦那や家の悪口言ってるよね?って、断ろうかなと思ってます😫
じゃすみん
すごいです。完全に自立されてて尊敬します。
まだ私は怒らせないように。気に入られるように。と体が思考が勝手に動いてしまいます。
私の職場が実家の近く(公務員なのでやめるつもりがありません)なので、必然的に住む家も車で40分ぐらいしか離れてません。
ひどいことをされた時はおかしいと思えるのに。過ぎ去ってしまい、私の孫を可愛がってくれる姿をみると、私が悪かったのか。と不安になってしまうんです。
ママリ
わたしの場合は長女が産まれた時
たしかに可愛がってくれましたが、
2歳の時に結婚式あげることになり・・・
その時に、毒親炸裂しまして、結婚式もドタキャンでしたので、そのまま全ての連絡先を拒否しました。
ママさんが悪かったことなど1ミリもありませんよ。悪いのは100%毒親です。
いつか、お子さんに影響する日も来ないとは言えません。
なんとか関係を断つ日が来ればいいですね・・・
じゃすみん
私の母も自分の結婚式の時に、母が(私の祖母)暴走したといってました。毒親は連鎖するとかゆうから怖いですね。
ありがとうございます。
母は子供に全意識を集中するタイプだったので、小学生まではそれが、愛だと嬉しくとてと母が好きでした。
しかし母が自殺未遂をしてから、なにか機嫌をそこねるといなくなってしまうと不安になってから、ここまで母を怖がるようになりました。
案の定思春期に突入すると衝突しまくりましたが、私の母に対する気持ちが、なかなか小学生の頃からかわらなくて。
優しいお言葉をありがとうございます😭
ママリ
自分の親ですもん!
そう簡単にばっさり切れないのも当然ですし、愛されたいと思うのも、母親が好きなのも、当たり前のことです。
でも毒親には常識や普通は通用しないんですよね、残念ながら。
わたしもつらいですよ。
周りは親だから、母親だから相談できることも、私にはそれができない。こんな悲しいことは無いです。
でも、連鎖をさせない為にも、わたしは縁を切りました。