![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がだっこを要求し、周囲の視線が気になる。母親はだっこしようとするが、父親はしつけのためほっとく考え。対応に悩んでいる。
娘は外出先(イオンなどの屋内)でよく、だっこだっこ!となり、ヒドイとだっこするまで床を転げ周り泣き叫ぶので、周りの視線が痛いです。
歩くことも、カートに乗るのも嫌らしくどうしてもだっこが良いそうです。
私はこちらが荷物を持っていて大変でもだっこしようとするのですが、旦那はしつけのためこれからのためにほっとくという考えです。
まだ3歳。
もう3歳。
どちらなのでしょうか?
みなさんはどう対応していますか?
していましたか?
- coffee(6歳)
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
私はまだ3歳派です🙌
旦那さんが厳しめだったら、お母さんが甘やかしてあげてもいいのかなぁと思います🤭💗
私も未だにすぐ抱っこしちゃってます😂
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
邪魔にならない範囲でじゃんけんして抱っこするしないを決めながらすすんだりしてましたよ😊
抱っこしてました。
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
私だったらまだ3歳派です。
抱っこして欲しいって言ってくれる内はたくさん抱っこしてあげたいです🤗
しっかり愛情欲求が満たされれば自分からそのうち離れていきますよ☺️
うちの4歳は外出の時はもう抱っこさせてくれません😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら抱っこします💦
どうしても無理な場合はカートに荷物乗せて子供抱っこします😣
私はまだ3歳、抱っこ出来るならしてあげたい考えです🥺
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
外出先で抱っこ!と言われたらわたしもどうにかして抱っこします😂💡泣き叫ばれるよりは楽なので😂❗️
家では家事とかしてたらあとでね〜って言うことは多いですが💦
心の余裕にもよりますが、基本的には『まだ3歳』だと思って接してます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生になってもスーパーで抱っこ!って言って駄々こねるとは思わないので
甘えさせられるうちは甘えさせます😂
そのうち手繋ぐの恥ずかしいとか
親と歩いてるの見られるの恥ずかしいとか言いますよ🤣何なら今言われてます…笑
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
もう少しで3歳です。
だっこだっこのとき、あります!我が家はまだ3歳、甘えたいよね〜と思って、大体抱っこします🥺
大人が私一人で荷物持ってる時は、ママ荷物重いの!手伝ってくれる?などと声かけて、お手伝いしてもらったり、なんとか誤魔化してますが💦誤魔化しがきかないくらいの時は頑張って抱っこしてます🤣
抱っこ抱っこってせがむのも、ほんとあと1,2年かなと思うと寂しくて抱っこしちゃいます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ3歳派です!
娘も息子も未だに抱っこしてって、言ってきます。
娘は流石に重いので短い時間ですが
息子は割と平気で抱っこされてます🤭
幸せーって言いながら抱きついてくれるので
私も幸せで甘やかしてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこしてあげたら良いと思います。抱っこしないで我慢さすことで娘さんにとってどんなメリットがあるんでしょうか?
子供って満足したら、いつか自然に、離れていくのかなぁと思ってるタイプです。
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
子供が1人なら絶対だっこします!何か買って!買って!といってるならそれはわがままだから我慢させますが、抱っこ!というのはわがままというより甘えたい気持ちだと思うのでしないのは可哀想だと思ってしまいます😉
![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coffee
みなさん有り難うございます💡まとめてで申し訳ありません。
今日もだっこだっことなり、とにかく暴れてひどくてそれでも旦那にほっとけ。と言われそれに従ったのにも関わらず、本当はだっこしてあげたかったと今とても後悔しています。可哀想なことをしてしまいました。みなさんが同じことを思っていらっしゃって私は間違っていないと思えました。まだ3歳‥いっぱい抱っこしてあげたいです😢
コメント