
友達が赤ちゃんを産んだ後、自分にだけ負けたくない気持ちを強く示し、対抗心を燃やしてくる友達に疲れている様子。友達との関係が面倒くさく感じている。
高校からずっと仲良しな友達いるんですけど結構自分が1番じゃなきゃ嫌ってゆう気が強い子なんですけど、私が赤ちゃん産んでからその子と距離置くようになって、私にだけは負けたくない感めっちゃ出してきて、SNSとかでも全部対抗してくるんですけどなんなんですかね(笑)赤ちゃん私も早く産んでしまいたいーとか言ってくるし気は使えないしいつでも家こようとするし昔から仲良いのはわかるけど遊ぶの断って嫌な顔されるのも私がすること真似するか1歩手前いくかでなんかしんどすぎる(笑)どんだけ私の事気にしてんだよって感じだし敵視されすぎてもう面倒くさい( ˊᵕˋ ;)私の友達全部とってくしもういいや。。なんか疲れた。。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
面倒ですね…。
今まで付き合ってあげて
とても優しいですね。
私だったら絶交していまいます。

ゆーみ
仲良しなんだったら一回思ってる事言ってみては?
案外解決するかも知れないですよ😊
喧嘩別れになるならそれまでですし😅
-
はじめてのママリ🔰
多分、真似しないでとか嫌なこと言ったとしても、え、したつもりなかったとかとぼけて私が気にしすぎみたいな感じで終わると思います😔なんかずる賢い子なんですよね、、
- 9月9日

はじめてのママリ🔰
面倒くさいですね、、。
私なら友達辞めたくなるのでSNSブロック非公開にします笑
-
はじめてのママリ🔰
わざとらしく私の友達と仲良くして私抜きで遊んだりなんか見てて疲れます笑やっぱ切った方が楽ですよね〜友達いなくなりますが笑
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
好き嫌いはっきりできない無駄な優しさです😭絶交した方がきっと楽ですよね、その子繋がりの友達多かったので、私の友達はほとんどいなくなりますが😭