子育て・グッズ 広島市安佐北区の保育園に、加配をつけて保育園に通われている方おられますか? 広島市安佐北区の保育園に、加配をつけて保育園に通われている方おられますか? 最終更新:2021年9月11日 お気に入り 1 保育園 広島市 はじめてのママリ🔰 コメント yu 住んでいる場所違いますが、4月から加配ありで保育園に行く予定です🌼 9月10日 はじめてのママリ🔰 加配って、そこの保育園の先生が1人つくというのはわかりますが、担当みたいにその先生が休みの日以外はずっとその先生が加配の先生になるんですかね? 毎日、手が空いてるフリーの先生がつくような感じですかね?先生が毎日コロコロ変わるのか、同じ先生なのか、、気になって、、😂 9月11日 yu 保育園で働いている保育士の友人に聞きましたが、基本は先生が1人決まり、その先生が休みじゃない限りはずっと同じ先生らしいです😊🌼やっぱり親としては、同じ先生に見てもらえるほうが安心ですよね☺️❤️ うちは難病あり、特殊な食事制限あるため、常につく感じではなく、食事の時間だけ誤食がないように見てもらったり、食べた量を計算してもらったりするだけなんで、毎日同じ先生でなくてもいいかな、やり方さえ間違いなければと思っています‼️ ある保育園に聞いた話なんですが、 「加配申請して加配の先生が園に配属されても、もっと大変な子がいる場合、その子につくことがあります、優先順位があるので。」 と言われました。 それって変じゃないですか❓こっちは、お金だして診断書や加配申請書のようなもの出してるのに、他の子についちゃうって💦もやもやしてしまって 9月11日 はじめてのママリ🔰 うちの子は精神障害があるので、慣れた先生というか信頼関係がある程度築けてる先生の方が安心するので、できれば同じ先生が良いなあと思っていました(^^) それ変ですよね、、、 その場合って、加配の先生2人に増やしてもらうのが普通ですよね😩 加配って基本1人の子供に1人の先生なんですかね? 例えば障害もかなり軽度であれば、2人の子に加配1人とかもありえるんですかね? 保育園の方針になるんですかね🙄 9月11日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
加配って、そこの保育園の先生が1人つくというのはわかりますが、担当みたいにその先生が休みの日以外はずっとその先生が加配の先生になるんですかね?
毎日、手が空いてるフリーの先生がつくような感じですかね?先生が毎日コロコロ変わるのか、同じ先生なのか、、気になって、、😂
yu
保育園で働いている保育士の友人に聞きましたが、基本は先生が1人決まり、その先生が休みじゃない限りはずっと同じ先生らしいです😊🌼やっぱり親としては、同じ先生に見てもらえるほうが安心ですよね☺️❤️
うちは難病あり、特殊な食事制限あるため、常につく感じではなく、食事の時間だけ誤食がないように見てもらったり、食べた量を計算してもらったりするだけなんで、毎日同じ先生でなくてもいいかな、やり方さえ間違いなければと思っています‼️
ある保育園に聞いた話なんですが、
「加配申請して加配の先生が園に配属されても、もっと大変な子がいる場合、その子につくことがあります、優先順位があるので。」
と言われました。
それって変じゃないですか❓こっちは、お金だして診断書や加配申請書のようなもの出してるのに、他の子についちゃうって💦もやもやしてしまって
はじめてのママリ🔰
うちの子は精神障害があるので、慣れた先生というか信頼関係がある程度築けてる先生の方が安心するので、できれば同じ先生が良いなあと思っていました(^^)
それ変ですよね、、、
その場合って、加配の先生2人に増やしてもらうのが普通ですよね😩
加配って基本1人の子供に1人の先生なんですかね?
例えば障害もかなり軽度であれば、2人の子に加配1人とかもありえるんですかね?
保育園の方針になるんですかね🙄