※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁちゃん
子育て・グッズ

上の子2歳7ヶ月、下の子1ヶ月。上の子の寝ない夜に怒り、自己コントロールが難しい。下の子のストレスも考えられる。罪悪感と憂鬱がある。

上の子2歳7ヶ月、下の子1ヶ月です。
なるべく上の子優先で動いているつもりですが夜なかなか寝なくて毎日怒ってしまい、泣いて寝ると言ったかんじです。また自分の思い通りにいかないと甲高い声を出し発狂する事もあります。子どもながらきっと下の子ができたことでストレスなのかなぁ?と思うこともあります…
毎日怒って泣かせる事に罪悪感があり憂鬱です…

コメント

まるちゃん

イライラする気持ちすごく分かります💦
どんなに1日怒れても寝る前は必ず存在を認めてあげるような声かけするようにしてます😌
例えば、生まれてきてくれてありがとう。○○ちゃんのこと大好きだよなど

  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    共感ありがとうございます😭
    そーですよね!寝る時はハグして声をかけて寝るよに心がけます!!

    • 9月9日
どんぐり

わかりますー!
私も寝かしつけで1番イライラしちゃうので、最初の頃は寝る前は必ずぎゅっとしたり、大好きだよって言ったりしようとしてましたが、そんな心の余裕もなくなり、今では頭トントンしてあげるだけとかになってきてしまいました😓
頭では分かってても、心がなかなかついてこなくて、私も罪悪感たっぷりです💦

  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    コメントありがとうございます😭はぁー何度心が広いママになりたいと思ったか…

    • 9月10日