
コメント

はじめてのママリ
旦那さんに伝えたことありますか?😊もしないなら伝えてみてください。
優しい声かけをしてくれる旦那さんだから、きっと、
あ、そうか!
ってなってくれると思います😆

もこ
お子さんがうまれてからのことを考えても、言ってみるほうがいいと思います!
-
ママリ
イライラして無理になったら何度か伝えてるんです💦
学習してほしいなぁ、と😥💦
言い過ぎてもお母さんみたいになってしまう気がして💦- 9月9日

なー
お弁当まで作ってるんですね!優しい、、全然わがままじゃないですよ!
男の人は、女の人が思ってる以上気が利かないから直接お願いした方がいいですよ😆👌 どれだけ身体が大変かも想像できないと思いますし😊
-
ママリ
お弁当もほんと卵焼いてウインナーやいて冷凍食品詰めるだけです💦笑
ほんとに気が利かない、、、笑
食べた後食器下げるのも、私がやり始めたら「あ、やるよ」って言いますが、毎回毎回思いますがじゃあ率先してしてよ!!ってなっちゃいます😥
なんで毎回毎回言わないとやってくれないの〜!私はあなたのお母さんじゃない!って思ってしまいます(笑)- 9月9日

マリー
ワガママじゃないです👍
うちは言えばやってくれますが、毎回ではないので話し合いをしました。
こういう時は何も言わず、これとこれはやってほしい。
あとは、旦那の提案で私がやってる家のことを書き出して毎回これとこれは旦那担当みたいに決めちゃいました❗
子供が産まれたら更に大変になると思うので、今のうちに話し合いオススメします😀
-
ママリ
なるほど、、、
いつも言わずに、こうしてああしてって説明するのが面倒くさいから自分でやるかーってなって我慢できずにワッて泣き出したりしてしまうので、話しておいたほうがいいですよね😂
子ども産まれてなんて余計負担ですもんね💦
話してみます😣
ありがとうございます😍- 9月9日
ママリ
時々イラッとして言っちゃいます、率直に、「今私これやるからあれやって」とか、、
分かったと言って毎回やってくれますが、いい加減言わなくてもやってくれるようにならないかなぁ、、、と😥
ほんとに気が回らないタイプなんですよね単純に💦
一緒に歩いててもお腹張って痛くなってゆっくり歩いても、それに気づかずスタスタ先行っちゃったり😥
後で気づくんですけど、遅いわ!ってなってしまいます💦
欲張りすぎなのかなぁって思っちゃったり、、、😥
はじめてのママリ
当分の間、家事やってもらってもいい?って言っちゃいましょ!
そんで、自分ができる時はたまに
今日は体調いいからやるねー
なんて😆💕基本任しちゃいましょ!
うちの旦那は3人目でやっといろいろしてくれるようになりましたよ笑
ママリ
旦那の勤務先が遠くて、7時に家を出て23時に帰ってくるので仕事の日はお願いできないんです😥💦
だからこそ、休みの日は手伝ってもらいたいなぁって思うんですけどね😅
男の人ってほんとになんでそんなに気が利かないんでしょうね!?!?😂
あれやって、これやって、って言いつづけたら率先してやってくれるようになるんでしょうか💭
はじめてのママリ
それなら休みの日の家事はしてくれる?はどうですか?😊
私イラッイラしたとき
じゃあお前が妊娠せぇや
って言ったことありますww
あれやってこれやって
って言うと
やってって言った時しかやらなくなると思います😊
だから、仕事が休みの時は家事お願いって言っちゃいましょ!
そこでもし抜けてる家事があったら
○○もお願い
って言お!笑
ママリ
掃除のやり方とか教えないと出来ないらしいんです😣
いっそ教えようかな、、笑
いやほんとそうですよね😊✨まーじでイライラしますよね😊笑
確かに💭
自分で考えて動かす方が良さそうですね!!ほんと旦那って子どもみたいですよね🤣
言わなきゃできないし言ってもそれしかやらないし💔
今後のためにも言ったほうがいいですよね!
ちゃんと褒めてお礼も言わないと、、、当たり前やろって思うけど褒めないと続けてくれなさそう💔