
コメント

めぐっち721
家は男の子ですが13キロの時点で既にビッグ使ってましたよー!

はるmam.
13㌔の男の子ですが、まだLサイズです!
細めなのかまだいけそうです😊
ちなみに11ヶ月の娘も同じおむつです(笑)
-
くろゆい
娘と一年違う息子さんと同じサイズとは、娘のむちむちが少し心配になります😅(笑)
13kgでも、すらっとしているとLでいけるんですね❗
うちも、11ヶ月ごろからLサイズでした(笑)- 9月29日
-
はるmam.
息子は足が細い方なので履けます\( ˆ ˆ )/
それに比べて娘は足がむちむちでこのままでは兄より先にサイズアウトしてしまいそうでビビってます(笑)
上の方も仰っていますが、パンパースは少し小さめだと思います!そしてうちもマミーポコです(*ˊ˘ˋ*)♪
グーン使ってたのですが、久しぶりにマミーポコ使ってみたら紙!って感じが少し改善されていたので変えました( ´・∀・` )やっぱり毎日何枚も使って捨てるおむつこだわりがない限り、コスパ重視ですからね🤗- 9月29日
-
くろゆい
詳しくありがとうございます❗
大変参考になりました🎵
買いだめ分のパンパースがなくなり次第、マミーポコへのチェンジも検討してみたいと思います☺- 9月29日

♡A&Y&K♡
2歳2ヶ月の男の子、体重約13㎏でパンパースのLサイズです(^ ^)お昼寝と夜寝る時のみオムツで、日中はパンツです。まだLサイズでいけそうです☆笑
できればこのままオムツ卒業したいです(*^_^*)
-
くろゆい
既にパンツもはけてるのですね!✨おむつ卒業できるといいですね✨
うちも、コストダウンのためにも、早めに卒業してもらえるよう頑張ります(笑)- 9月29日
くろゆい
ありがとうございます❗
やはり、そろそろビッグに移行するべきですかね😅💦
パンパース以外だとまだいけるのかな?なんてセコイこと思ったりもしています💦
めぐっち721
パンパースは作りが小さめな気がします😅
家はこだわり無いのでマミーポコ使ってますが、(パンパースよりも作りが大きめ)それでもやはりLだとうんちが漏れる時があったのでビッグに以降しましたー!
くろゆい
ありがとうございます❗
マミーポコ、使ったことはないですが、試してみようかと思います✨
めぐっち721
ベストアンサーありがとうございます☺
マミーポコ安くていいんですが家の子が履くと何故か半ケツみたくなるんですよね😂
ちなみにマミーポコは太もも回り難くゆったり目に作られてますよー😄
くろゆい
うち、太ももが太いので、半けつは心配ですが、うんちさえ漏れなければいけそうですね✨