
妊活2周期目、本格的に始めています。クリニック通い、排卵検査も。赤ちゃん待ちで苦しい気持ちです。
妊活を始めて2周期目です
去年から避妊なし、タイミングは適当で
授かれなくて、
先月から本格的に妊活をしています
7月はクリニックにも通いましたが、
排卵してるかしてないかわからないといわれ
痛い卵管造影検査もしました
周りは、どんどん妊娠報告があり
その度に泣いての繰り返しです
排卵検査薬もしましたが使い始めが早く&10日程排卵遅れて意味がなかったです
どうしてこんなにも望んいるところには
なかなか赤ちゃん来てくれないのでしょうか💦(´•ω•̥`)
弱音吐いてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
先月の分の基礎体温表です💦

もりもりママ
私は生理不順だったので、結婚と同時にタイミング法始めました。
生理来るたびにため息しか出なかったです。。。
夫は寄り添ってはくれるけと、男と女の違いでしっかりわかってもらってるって感じはしなかったです。
転職などでお休みした期間もありますか、半年ちょいかな?頑張ってダメで人工授精にステップアップしました。
それも4回だめで、不妊治療専門の病院を紹介してもらって体外受精。
運良く一回目の胚移植で授かりました。
かかった時間も、私の負担(排卵誘発剤で気持ち悪くなりました)も、お金もすごかったです😅
弱音吐きたくなりますよ!!
当たり前です。むしろ、吐いてストレス経験させたほうがいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、😭
もう自分は授かれないぢゃないかと思う時があります😭
望めば望む程😭
ストレスも良くないみたいですよね🥺- 9月9日

退会ユーザー
1人目7周期もかかりました。
かなり若くから妊活始めたのに全然ダメでメンタルやられっぱなしでした、、。
もういいやって妊活のことを忘れ諦めた時に授かりました!
根気よく通うしかないなーって思いながら私も7月から病院デビューしました🥲

メイ♡
お気持ち、とてもよくわかります!
私も今、妊活中ですが、授かっていません💦
友だちから妊娠報告は本当に喜べず…こんな風に思うから、私のところには来ないのかな?とか色んなことを考えました💦
自然と友だちとの距離も置くようになり…周りを見たくない!という気持ちに…😂
私の救いは旦那さんがとても優しくて協力的なことです😭
気持ちが落ち込んだ時はどんどん吐いて行きましょー😊
私も数日前にリセットして、落ち込んだ気持ちをココに載せました!皆さんから励ましの言葉をもらって、気持ちを切り替えました💕
一緒に頑張りましょう😆
お互い、絶対授かりましょう💖
コメント